赤松ヶ平山 632m 鶴ヶ峰 661m 烏帽子岳 697m 大将軍 680m
周南市八代・原 / 周南市原・樋口 / 周南市樋口 / 周南市樋口
魚切の滝
2025年7月21日(月) 海の日 天気 晴れ
登山口(8:24)~26分~魚切の滝(8:50~8:54)~10分~広場(9:04)~18分~
キャンプ場(9:22~9:33)~13分~赤松ヶ平広場(9:46~10:06)~5分~赤松ヶ平山(10:11)~24分~
鶴ヶ峰(10:35)~32分~烏帽子岳(11:07)~11分~大将軍(11:18~11:59)~52分~登山口(12:51)
所有時間 4時間27分
概念図
烏帽子岳は主に南からの高水コースと、北からの八代コースがあります。八代コースは高水コースに比べて高低差が少なくて、魚切の滝やその上部の滝沿いを登るのでこの時期としては比較的快適に歩けます。赤松ヶ平展望広場や大将軍からは高水、八代、遠く四国や国東半島の大展望が開けます。赤松ヶ平から烏帽子岳へ登り、大将軍でランチにしながら山座同定を楽しみました。今日は四国がよく見えていました。
道しるべ
2025年1月16日 八代コース(赤松ヶ平・烏帽子岳・大将軍)
2024年12月29日 高水コース・く探コース大将軍
2023年6月10日 休憩小屋・赤松ヶ平太刀野・西尾根ルート
2023年3月31日 赤松ヶ平・ループラインルート
2023年1月12日 樋余地ルート
2021年6月21日 奥関屋ループライン・赤松平
2020年12月16日 小成川・烏帽子岳東峰・大成川ルート
2020年12月13日 八代コース・赤松ヶ平コース
2020年5月14日 休憩小屋ルート・赤松ヶ平太刀野ルート
2019年6月22日 西尾根・三段岩杵崎様ルート
2019年6月12日 東(新)尾根ルート・高水大歳ルート
2018年11月29日 旧高水コース・赤松ヶ平コース
2018年8月18日 旧高水コース(崩壊谷)
2017年10月27日 八代コース
2016年12月5日 高水コース赤松平
2016年8月30日 八代コース
2014年6月29日 八代コース
2014年1月3日 高水コース
2011年10月12日 八代コース赤松平
2010年8月25日 高水コース