三ヶ岳 495m 琴石山 545m

柳井市



鉄砲台展望台から綺麗に刈られた琴石山を望む


2025年2月14日(金) 天気 晴れ 小春日和


金剛寺P(9:36)~14分~大師山(9:50)~47分~林道出合(10:37)~25分~三ヶ岳西峰(11:02~11:06)~5分~

三ヶ岳東峰(11:11~11:21)~16分~川谷峠(11:37)~42分~琴石山(12:19~13:10)~31分~川谷峠(13:41)

~29分~六地蔵(14:10~14:13)~20分~水神菩薩(14:33~14:40)~20分~金剛寺P(15:00)

所有時間 5時間24分


概念図

 

金剛寺P


久しぶりに金剛寺から三ヶ岳、琴石山を周回しました。金剛寺にある標識のコースタイムは金剛寺から三ヶ岳まで90分、三ヶ岳から琴石山まで60分、琴石山から六地蔵を経て金剛寺までは1時間50分、合計4時間20分、GARMINGPSによる距離約11㎞、累積標高約1050mとなかなかタフなコースです。しかし三ヶ岳、琴石山の両山からは柳井市周辺が全て見渡せる大展望が広がり、登って来た苦労を忘れさせます。下山は林道三ヶ岳線を降り、六道地蔵、水神菩薩に寄って来ました。三ヶ岳は信仰の深い山だと改めて思いました。一番印象に残ったのは琴石山の山頂が綺麗に刈られて、これまで以上に大展望が広がっていたことです。登るなら今がチャンスかも知れません。



道しるべ

  金剛寺の駐車場に駐めさせて頂き石段を登って行くと、「熊毛さん」と声を掛けられる。HPを見て頂いているようだ。金剛寺にお詣り
 して右手から登って行く。
 

三ヶ岳(右)

  登って行くと三ヶ岳が望める。一番上の第三十二番禅師峰寺から右に降って行く。ここには三ヶ岳(約2㎞)の標識がある。
 「皇太子殿下行啓記念射撃場」の石碑を過ぎてから急になったり、緩やかになったりしながら登って行く。しばらく登って行き
 岩場を登る。振り返ると柳井市の街並みが見えてくる。

林道合流
  そのすぐ先で林道と合流する。左は石井ダムからの道で「石井ダム約4㎞」の標識がある。林道を行くと木段がある。
 岩場を登ると、柳井市の胸の空く展望が開ける。
 
 岩場の先からの展望

三ヶ岳西峰

三ヶ岳西峰

三ヶ岳中峰
  展望を楽しむと、すぐに三ヶ岳西峰に着く。西峰には石祠と四等三角点(点名:三ヶ嶽)があり、氷室岳と高照寺山が望める。
 中峰(484m)を過ぎて降って行く。

三ヶ岳東峰

琴石山(拡大可)
  鞍部には中峰石祠がある。登り返すと東峰に着く。
 
 東峰からは、氷室岳、高照寺山、大将軍山、銭壷山等が一望出来る。

川谷峠

一願地蔵尊
  三ヶ岳東峰からもの凄い急坂を降って行く。「皇太子殿下御手播松植栽地」の石碑を過ぎて林道に降りる。すぐに川谷峠に着く。

四番目の木段
  川谷峠から木段の急坂を登って行く。四番目の木段が一番長く登って行くと、モミジの丘のベンチがある。
 

鉄砲台展望台

琴石山山頂(拡大可)
二等三角点(点名:琴石山)
  ベンチからは正面に銭壷山が望める。ここからは緩やかなアップダウンを繰り返す。鉄砲台展望台から琴石山を見ると、やけに
 サッパリしている。「堰堤ルート」「白潟ルート」を過ぎて、直下の木段を登って行く。「修験ルート」を過ぎるとすぐに
 琴石山に着く。360度の大展望を楽しんで、至福の時を過ごす。
 
 琴石山からの展望
 
 北の展望 / 三ヶ岳・氷室岳・高照寺山・大将軍山・銭壷山
 
 南の展望 / 周防大島・平郡島・室津半島
 
 西の展望 / 柳井市・平生町・田布施町

川谷峠

六道地蔵分岐左
  川谷峠から三ヶ岳林道を降って行く。「茶臼山ルート」を過ぎて、六道地蔵分岐から稲荷山林道を降って行く。途中信ヶ峠展望台に
 寄って行く。
  
 信ヶ峠展望台からの風景

六道地蔵(拡大可)
  次の分岐を右へ降って行くと六道地蔵に着く。寺院の中に六道地蔵が安置されている。

石鎚神社

水神菩薩
  折角なので、石鎚神社、子安大師の参道を登って行く。石鎚神社から道が怪しくなるが、木が被さる石段を上がると
 三ヶ岳林道へ出る。三ヶ岳林道を降って行くと、大日如来や水神菩薩等が祀られている神聖な所がある。

金剛寺参拝道

案内図(拡大可)
  三ヶ岳林道を降り、金剛寺に帰って来た。金剛寺参拝道にある三ヶ岳案内図を確認して帰路に着いた。本当に良い登山日和だった。


三ヶ岳

2020年7月17日   大師コース・三ヶ岳林道・稲荷山林道
2011年2月15日              三ヶ岳・琴石山周回


琴石山

2024年11月7日           白潟・四季の森コース
2022年11月22日                 日積コース
2016年11月22日            原公園・白潟コース
2015年4月2日         四季の森・学習の森コース
2012年4月10日           白潟・四季の森コース
2011年2月15日             三ヶ岳・琴石山周回

home次の山