三ヶ岳 495m 琴石山 545m
柳井市
鉄砲台展望台から綺麗に刈られた琴石山を望む
2025年2月14日(金) 天気 晴れ 小春日和
金剛寺P(9:36)~14分~大師山(9:50)~47分~林道出合(10:37)~25分~三ヶ岳西峰(11:02~11:06)~5分~
三ヶ岳東峰(11:11~11:21)~16分~川谷峠(11:37)~42分~琴石山(12:19~13:10)~31分~川谷峠(13:41)
~29分~六地蔵(14:10~14:13)~20分~水神菩薩(14:33~14:40)~20分~金剛寺P(15:00)
所有時間 5時間24分
概念図
久しぶりに金剛寺から三ヶ岳、琴石山を周回しました。金剛寺にある標識のコースタイムは金剛寺から三ヶ岳まで90分、三ヶ岳から琴石山まで60分、琴石山から六地蔵を経て金剛寺までは1時間50分、合計4時間20分、GARMINGPSによる距離約11㎞、累積標高約1050mとなかなかタフなコースです。しかし三ヶ岳、琴石山の両山からは柳井市周辺が全て見渡せる大展望が広がり、登って来た苦労を忘れさせます。下山は林道三ヶ岳線を降り、六道地蔵、水神菩薩に寄って来ました。三ヶ岳は信仰の深い山だと改めて思いました。一番印象に残ったのは琴石山の山頂が綺麗に刈られて、これまで以上に大展望が広がっていたことです。登るなら今がチャンスかも知れません。
道しるべ