琴石山 545m
柳井市
駐車場付近から望む琴石山
2025年4月9日(水) 天気 晴れ H夫妻
琴石山P(10:28)~14分~琴石山案内板分岐(10:42)~11分~山桜登山口(10:53)~17分~
山桜2(11:10~11:19)~11分~修験ルート取付(11:30)~36分~琴石山(12:06~12:47)~
8分~堰堤ルート下山口(12:55)~32分~白潟コース出合(13:27)~21分~琴石山P(13:48)
所有時間 3時間20分
概念図
琴石山の山桜を見に行きました。初めての修験ルートから登り、昔なつかし堰堤ルートから降りました。修験ルートは急峻な岩尾根を登って行きますが、ロープもあり慣れた方だと、階段のつづくアドベンチャーコースより面白いと思います。昔なつかし堰堤ルートは鞍部から谷の左を巻きながら樹林帯を降りますが、思ったより整備されていて危険な所もなく快適な登山道でした。そうそう肝心な山桜は下の方は葉桜で、上の方は満開でした。思わぬ出会いもあり楽しい山行になりました。
道しるべ