湯野観音岳 408m
周南市湯野
観音岳山頂
2025年1月25日(土) 天気 晴れ
観音岳P(10:25)~45分~お休み広場(11:10)~35分~観音岳(11:45~12:19)
~5分~独標(12:24)~30分~下山道分岐(12:54)~51分~観音岳P(13:45)
所有時間 3時間20分
概念図
湯野観音岳P
参考資料 第1集改訂版 防長山野へのいざない 金光康資著より
湯野観音岳の山名の由来は、嘉永6年(1853)に村の若者達が兎狩りに登った際に、平安時代後期に鋳造された黄金仏を発見したことによるそうだ。登山道は西国八十八ヶ所のハイキングコースとして整備されている。観音岳の山頂からは、先日登った千石岳や四熊ヶ岳を初め、石ヶ岳、金峰山、平野山や瀬戸内海が一望出来る。折角なので西国八十八ヶ所を回ってみたが、最後の88番が分からなかった。下山後楞厳寺のトイレの前の概念図を見ると、83番を登った先にあったようだ。
道しるべ
2024年1月29日 黒石山・観音岳周回ルート
2018年7月30日 中村コース
2016年11月29日 楞厳寺周遊コース
2012年2月22日 楞厳寺周遊コース