経塚岳 429m 小麦ヶ岳 508m 蕎麦ヶ岳 557m

山口市仁保下郷





2021年1月4日(月) 天気 晴れ


経塚岳登山口(9:46)~43分~経塚岳(10:29~10:38)~32分~460P(11:10)~30分~474P(11:40)~

49分~小麦ヶ岳(12:29~12:31)~24分~一貫野コース分岐(12:55)~14分~蕎麦ヶ岳(13:09~13:52)

~38分~一貫野登山口(14:30)~55分~経塚岳登山口(15:25)

所有時間 5時間39分


概念図

 


経塚岳登山口


今年の登り始め、昨年から暖めて置いた経塚岳から小麦ヶ岳を経て、蕎麦ヶ岳を周遊するコースを歩いて来ました。経塚岳から小麦ヶ岳の間は少し荒れていますが、問題なく歩けます。ただ分岐が多いので注意が必要です。その他の道は整備されて快適に歩けます。蕎麦ヶ岳からは空気が澄んでいて、国東半島や十種ヶ峰までくっきりと見えました。今年も良い登山が出来そうです。 初登り 今年も頼む 女房殿



道しるべ

  経塚岳登山口から登りすぐの分岐を左に曲がると堰堤がある。堰堤からは急登がつづく。2日間お菓子を友に箱根駅伝を応援
 していたので袋脛が悲鳴を上げる。

杭八

経塚岳
基準点名 西並山
  やがて支尾根に上がり杭六、杭七を経て、杭八辺りから緩やかになる。経塚岳山頂付近には雪が残っている。
 山頂からは枝越しに県庁が望める。雪だるまを作って縦走路に取付く。
  前方に460mの尖ったピークを眺め尾根道を行く。大岩の横を通り、しばらく行くと物凄い急登になる。巻ながら尾根に取付くが
 痩せ尾根道も急登だ。

460mP
  460Pを降り、登り返して支尾根を左に曲がる。羊歯も刈られて歩きやすい。

460mP
  アセビがもう蕾を付けている。前方に次の460Pを眺めて巻きながら登って行き、分岐を左上に登って行くと460Pに着く。
 460Pを右に曲がる。

474mP
  登り返すと474Pに着く。白パイプの所を左に降りて谷に降りずに右手の尾根に乗る。

分岐注意(右)

国調多角
  次の分岐は右に曲がる。ここは真っ直ぐに降りやすいので注意。村有林界の石杭は南(左)降りて行く。しばらく尾根道を
 行くと、国調多角の赤い杭があり真っ直ぐに行く。ここも右に曲がりやすいので注意だ。

基準点名 小麦ヶ岳

経塚岳分岐

基準点名 一貫野
  やがて右手に小麦ヶ岳が見えてきて、蕎麦ヶ岳の縦走路に出る。小麦ヶ岳の山頂を踏んで蕎麦ヶ岳へ向かう。
 (小麦ヶ岳から蕎麦ヶ岳の縦走路の様子は、2020年12月23日を参考) 蕎麦ヶ岳に着くと空気が澄んで遠くまで見える。
 
 
 蕎麦ヶ岳からの展望

十種ヶ峰

山口市
西鳳翩山・東鳳翩山
 山頂からの展望を堪能して、一貫野登山口に降りる。

一貫野登山口
  一貫野コースは急な所も、危ない所もないので家族連れでも安心して登られる。40分弱で一貫野登山口まで降りて来た。

山道に祀られるお地蔵様

分岐右
  登山口には親子熊の目撃の告知がされている。県道197号線を降って行き、途中からショートカットの破線の山道を行く。
 すぐに県道に合流して、やがて経塚岳登山口に帰って来た。



2020年12月23日  仁保重石コース・蕎麦ヶ岳・丸山川コース
2017年4月29日             蕎麦ヶ岳・一貫野コース
2011年3月23日   仁保重石コース・蕎麦ヶ岳・丸山川コース

2017年3月10日                       経塚岳


home 2021