深入山(しんにゅうざん) 1153m (10回目)

広島県山県郡安芸太田町



林間ルートから振り返った深入山


2023年10月14日(土) 天気 曇り


いこいの村ひろしま(9:12)~55分~深入山(10:07~10:17)~56分~南登山口(11:13)

~2分~キャンプ場ベンチでランチ(11:15~11:35)~9分~いこいの村ひろしま(11:44)

所有時間 2時間32分


概念図

 

いこいの村ひろしま(深入山東登山口)

一等三角点研究会2023年秋期例会開催の当日少し早く来て、深入山に登りました。この時期は秋の花が咲いていて、それを目当てに多くの人々が登っておられました。久しぶりの深入山でしたが、改めて皆さんに親しまれている山だと思いました。



道しるべ


桔梗
 本日の一等三角点研究会の宿舎、いこいの村ひろしまの駐車場(東登山口)から深入山へ登る。登山口には40分の標識がある。
 階段を登って行くといきなり草花が迎えてくれる。

ノギラン

竜胆

シラヤマギク
  

オヤマボクチ

ママコナ

ツリガネニンジン
  

アキチョウジ

ホクチアザミ

ヤマラッキョウ
  

センブリ
 山野草の撮影に夢中になってふと見下ろすと、いこいの村ひろしまが見える。

アキノキリンソウ

ノアザミ
  二本松のピークに上がって来た。

ウメバチソウ

南登山口分岐
  少し登って行くと、深入山が見えてくる。南登山口分岐から山頂までは300mの急坂を登って行く。
  振り返ると南登山口の多目的広場や、管理棟が見える。深入山山頂は多くの人で賑わっている。雲行きが怪しいので、下山して
 ランチにする。

三等三角点(点名:新入山)

臥龍山(左)・掛頭山(右) 拡大可

十方山(左)・恐羅漢山(右) 拡大可
  北には臥龍山や掛頭山、南西方向の十方山や恐羅漢山には雲が懸かっている。

砥石郷山(左)・聖山(中)・高岳(右)
拡大可

聖湖と高岳(左)
拡大可

フジバカマ
  恐羅漢山の右手には 砥石郷山、その右には聖山、更にその右の聖湖の奥に高岳が見える。下山は林間ルートを下る。

マツムシソウ

山頂直下の東屋

案内板(拡大可)
  

八畳岩(拡大可)

カワラナデシコ

ツリガネニンジン
  八畳岩からは、 恐羅漢山方面の展望が広がる。

ワレモコウ

西登山口分岐
  林間ルートは山野草は少ないが階段がなく、緩やかなのでこちらから犬と一緒に登って来る人も多い。西登山口分岐を過ぎて
 大谷分岐に降りて来ると、多目的広場や管理棟が見えて来る。

南登山口(拡大可)

いこいの村ひろしま(拡大可)
  南登山口からは深入山が見え、最短で登られるが急登が続く。キャンプ場ベンチで昼食にして、いこいの村ひろしまに
 戻って来た。



2019年1月27日         東雪山コース
2017年1月28日   東雪山コース・南コース
2016年10月2日    南コース・林間コース
2016年1月20日         東雪山コース
2015年1月13日 東雪山コース・林間コース
2013年1月30日   東雪山コース・南コース
2012年7月18日      東コース・南コース
2011年8月 3日    東コース・林間コース


home  次の山