大海山 325m

山口市秋穂二島



堤から大海山を望む


2018年1月4日(木) 天気 ⛅


道の駅あいお(10:37)~33分~支尾根出合(11:10)~12分~主尾根出合(11:22)~20分~大海山(11:42~12:08)~2分

~立岩分岐(12:10~12:14)~15分~モアイ立岩(12:29~12:31)~24分~第二大正池(12:55)~9分~30番札所(13:04)

~11分~道の駅新コース分岐(13:15)~16分~道の駅登山口(13:31)~6分~道の駅あいお(13:37)

所有時間 3時間


概念図


道の駅あいお(登山口)


昨年の暮れやり残した宿題を片付けに、道の駅あいおから大海山に登って来ました。モアイ像に似た立岩に会いに行ったのと、山友を探しに登ってきました。立岩コースの降りは、瀬戸内を見ながらの岩場を歩く面白い道でした。


道しるべ

  道の駅あいおの対面の駐車場から数メートル戻り、側溝に沿って北に向かう。前方には堰堤が見えている。
 堰堤の道を上がる。

  堤には水鳥が驚いたようすもなく悠然と泳いでいる。堤に沿って行くとススキの原っぱになり、その先生活道につづく。


分岐右

分岐
  小屋があり、新しい一輪車が置いてある。すぐに分岐するがここは右に行く。この先にも潰れた小屋がある。再び
 広い所に出て、山道に入って行くと、幾つもの赤テープが巻いてある木の所で分岐する。第一大正池コースから
 登るので直進する。


支尾根
  緩やかに登って行くと、やがて支尾根に上がる。山桜の巨木の標識がある。左に曲がり登って行くと・・・

  10分ばかりで主尾根に出る。ここには、第一大正池・道の駅方面の道標と地図がある。


平岩展望所
  尾根道を行くと左手にキララドームが見えて来る。更に登って行くと、右手に平岩展望所があるので覗いて見たが
 松の木が少し秋穂方面の展望を隠している。

  尾根道は緩やかに登って行く。休憩ベンチなどあり、良く整備されていて安心して歩ける。休憩ベンチの先に亀岩が
 ある。年初にテレビでやっていた池の水貫きの番組を思い出す。池の水を貫くと物凄い数の外来種のアカミミガメが
 出てきたのが思い出される。君は日本に昔から住んでいる石亀ですか?外来種だと駆除されますよ。
 

勘十郎岳への縦走路分岐
  そんな事を考えていたら、勘十郎岳への縦走路から別れて大海山に着いた。二週間ぶりの山頂だ。お正月らしく
 しめ飾りが掛けてある。山頂では三人の登山客が寛いでおられた。
 
 
 
 昼食を取りながら展望を楽しむが、少し霞んでいるようで国東半島は見えない。鈴の音が聞こえてもう一人登って
 来られた。皆さんに挨拶して山頂を後にして福西山に向かう。
 
 

立岩・不動滝分岐
  すぐに、立岩・不動滝分岐に着く。ここで年末落とした山友を探しに行く。急なロープの坂を降ると、枝にぶら下がって
 待っていた。長さが通常の倍あり、汗かきの私には欠かせない山友だ。立岩・不動滝分岐まで戻り、立岩コースを
 降りて行く。


大道コース分岐
  この道も整備されて歩きやすい。やがて大道コース分岐に着く。右に降りると・・・


不動滝分岐

秋穂二島
  すぐに不動滝分岐に着く。山頂で寛がれていた3人さんは不動滝の方に降りて行かれた。分岐を左に降りて行く。
 5分も降ると右手に展望所があり、秋穂二島方面の展望や登って来た尾根が見える。


第二立岩

モアイ

第一立岩
  その先に第二立岩がある。モアイと書いてある。なるほど登山道から見るとモアイ像に見える。更にその先に第一立岩
 展望所がある。

 
 展望所からは胸の空くような展望が開ける


分岐

第二大正池
  海を見ながら山道を降りて行くと、広い道になり分岐する。右に登って行く。左先には第二大正池が見える。


30番札所と不動の滝分岐

30番札所
  大きく曲がり降りて行くと、30番札所と不動の滝分岐に着く。30番札所に向かう。お堂には地蔵菩薩が祀られている。
 地蔵菩薩は地獄に落ちた人々を救済する。
 

30番札所

第一大正池
  30番札所の先には第一大正池がある。池で絵を書いている人がおられる。さらに行くと小屋があり石垣がある。

  山道を登って行くと、懐かしいこなつプレートが掲げてある。尾根に上がると道の駅新コースの標識がある。右に行くと
 山桜の巨木の標識のある支尾根分岐に戻るが、ここは道の駅新コースを降りて見る。

  新しく開かれた道のようだ。切株に足を取られながら尾根を歩いて行くと・・・

  休憩所と書かれた石がある。その先多くのテープが旗のように括り付けてある木がピークでここから降って行く。

  やがて堤の所に降りて来る。ここが道の駅新コースの登山口になる。堰堤を歩いて降って行くと、道の駅あいおに
 帰って来る。大海山は色々なコースがあり、まだまだ登ってみたいコースもたくさんある。帰って歩いた軌跡を見ると
 モアイ像に見えるから不思議だ。
 





2017年12月23日 勘十郎岳・福西山・大海山
2013年10月02日      大海山・勘十郎岳


home 2018