嶺山 694m 物見ヶ岳 709m

岩国市周東町明見谷・美川町根笠 / 岩国市周東町明見谷



物見ヶ岳


2022年4月19日(火) 天気 晴れのち曇り


路肩P(9:47)~9分~林道取付(9:56)~38分~嶺山(10:34~10:37)~25分~物見ヶ岳(11:02~11:33)~25分~

廃車分岐(11:58)~27分~杵崎神社(12:25~12:29)~15分~美川送信所(12:44~12:55)~11分~路肩P(13:06)

所有時間 3時間19分


概念図

 

林道取付


周東町の物見ヶ岳は、東部ではR2号線から見える山としては、烏帽子岳、蓮華山、高照寺山よりも高峰ですが、少し奥まり登山対象の山でないため山口県百名山にも入っていません。通常は南の北畑から登りますが、今日は北の藤ヶ谷から登りました。林道取付が528mなので比較的簡単に登れます。登りも降りも全て林道歩きになります。行きは嶺山を踏んで登りました。物見ヶ岳の山頂は大きな山名表記の看板があり地域の人々の思いが伝わります。山頂は伐採されていて、南の展望が開けていました。



道しるべ


林道取付
 随分手前の路肩に駐めたが、 林道取付に駐車スペースがある。林道を行くと八重のヤマブキが咲いている。「フジガタニ支104左7」
 の電柱から林道を左に曲がる。

林道左
  舗装道を登って、道なりに右に曲がると砂利道になる。

S字カーブ

嶺山

三等三角点(点名)五千塔
  緩やかな林道をS字に登って行き、左に曲がった先が三等三角点がある嶺山になる。
  杉並木を緩やかに降って行くと林道が狭くなる。少し枝を切りながら進んでいくと、また林道が広くなる。

拡大可
  時計の10時の所に「物見ヶ岳頂上50m」の標識がある。登って行くとすぐに山頂に着く。山頂の看板の標高は707m、他に709mと
 693,8mの標識もある。このHPでは国土地理院地図の709mを採用する。

南方面の展望 / 中山川ダムの向こうに瀬戸内海

分岐左
 物見ヶ岳山頂は伐採されていて、南方面の展望が開ける。林道を戻り、来た道の分岐を左に曲がる。

分岐左

拡大可
  林道にはコアジサイの枝が茂り少し歩き難い。分岐を左に曲がり降りて行く。Uターンしながら降って行くと、「山火事注意」の看板が
 ある。ここから先は作業道五所ヶ峠線と書かれている。因みに登りの林道は作業道樅ノ木線と記載されている。

廃車分岐右

カーブミラー分岐右
  この看板の先の廃車のある分岐を右に曲がる。しばらく降って行き、カーブミラーの分岐を右に曲がる。
  カーブミラーの手前の石段を上がると杵崎神社がある。

ショウジョウバカマ
  県道に降りて来て、美川送信所の道を登って行く。道の両側には二重のフェンスの上に有刺鉄線が張り巡らされている。
 良く見ると監視カメラもあるので引き返す。

美川送信所入口

五所峠
  美川送信所の入口には、「許可を受けていない者の立ち入りは禁止されております」の看板がある。五所峠を降り駐車地に
 戻って来た。
 



2012年9月26日   物見ヶ岳北畑コース


home  2022