柳ヶ谷山 444m 奥畑山 571m 高照寺山 645m
岩国市通津
高照寺山一等三角点
2022年1月24日(月) 天気 晴のち曇
橋先路肩P(9:58)~55分~観音岩(10:53~10:58)~21分~柳ヶ谷山(11:19)~7分~鞍部(11:26)~35分~
車道出合(12:01)~6分~奥畑山(12:07)~15分~展望広場(12:22~12:45)~15分~高照寺山(13:00~13:03)
~17分~ハング・フライト基地(13:20~13:44)~25分~県道115号線出合(14:09)~56分~橋先路肩P(15:05)
所有時間 5時間07分
概念図
山口県の一等三角点は16点あります。見島の(点名見嶋)以外はみな踏んだと思っていましたが、よくよく考えると、高照寺山の一等三角点は記憶にありません。仮にも一等三角點研究會の末席を汚す者と致しましては、これは一大事と思い、柳ヶ谷山から奥畑山を経て、高照寺山の一等三角点を拝みに行って参りました。展望広場からと、ハング・パラグライダーフライト基地からは、ご褒美の絶景が待っていました。
道しるべ
県道115号線を周東方面へ向かうと、岩国センチュリーG・Cの標識があり、橋を渡るとすぐ右手に2台ぐらい駐められる路肩が あります。県道を周東方面に登って行くと、約7分ぐらいで右に曲がる道があります。しばらく登ると天神社があり、手水は梅の 花びら・・・。 |
||
分岐を右に登り、次の分岐は左に登ります。 |
||
植林帯を行くと右手に分岐があり、ここを見逃さないように・・・。分岐の先には観音岩と書かれた古い標識があります。 しばらく巻道を行くと、倒れた竹が道を塞ぎますが、この一カ所をやり過ごすと峠に着きます。 |
||
峠 |
千手観音菩薩 |
|
峠をUターンして登って行くと、左に曲がる荒れた竹林の右上に観音岩があります。踏跡を登って行き観音岩の周りの雑草を刈り 山道に戻ります。 |
||
尾根出合 |
||
尾根に上がると、明確な道になります。鞍部手前から右に登って行きます。2番目の杭のピークをへの字に降って行くと すぐに柳ヶ谷山に着きます。 |
||
柳ヶ谷山 (点名)火打岩 |
鞍部 |
土塁 |
柳ヶ谷山は展望はありませんが、四等三角点があります。鞍部から尾根を高照寺山へ向かいます。 尾根は明確で、所々土塁があります。 |
||
ピーク |
車道出合 |
|
杭から登りになり、少し荒れてきますが、尾根を外さずに登ればピークに着きます。左に曲がり登って行くと車道に出ます。 |
||
奥畑山 (点名)赤谷 |
||
車道の南から取付き、薄い踏跡を登ると、すぐに奥畑山に着きます。西の尾根を行くと、展望広場の入口に降りて来ます。 展望広場からは瀬戸内海の展望が広がります。東屋で瀬戸内海を見ながらの楽しいランチ。 |
||
展望広場からの景色 |
||
大竹市の右手に宮島 |
||
瀬戸内海の多島美 |
||
宮島 |
高照寺山 (点名)鳥ヶ尾山 |
|
展望広場を後にして、南に降り高照寺山に向かいます。鞍部に降ると、高照寺山0,4㎞の道標があります。広い砂利道に上がり 登って行くと、左手に三角点入口の古い標識があります。笹の刈られた道の先に一等三角点があります。 |
||
ハング・パラグライダーフライト基地 |
ハング・パラグライダーフライト基地 |
|
高照寺山の看板の先からは玖珂盆地が望めます。ハング・パラグライダーフライト基地まで足を伸ばして、コーヒータイム・・・。 西方面の山々の山座同定を楽しみました。 |
||
ハング・パラグライダーフライト基地からの展望 |
||
氷室岳が雄大 |