太華山 362m

周南市栗屋・大島



太華山山頂


2025年1月7日(火) 曇り/小雪舞う


駐車場(11:02)~58分~太華山(12:00~12:23)~39分~春秋の森(13:02)~22分~駐車場(13:24)

所有時間 2時間22分


概念図

 

太華山駐車場


寒い日でしたが、正月太りの運動に太華山に登りました。太華山は山頂付近まで車でも上がれ、山頂は広い公園になっています。山頂からは周南市や下松市の展望が開けます。また徳山藩の守護として大島不動尊が祀られています。戦時中防衛基地を作る為に山頂を平らに削ったそうですが、基地が完成する前に終戦になったようです。総合支援学校の登山口からは毎日多くの人が登られているようです。今日はつづみの森からピストンしました。



道しるべ


矢印方向へ
  駐車場を総合支援学校と反対方向に行き、すぐの分岐を右へ曲がる。「この先行き止まり」の先で左に曲がると模擬階段がある。

四季の森
  火の用心の標識が鼓海の森の登山口になる。長い模擬階段を登って行くと「四季の森」に上がる。ここを左に曲がる。

鼓海の森看板(拡大可)
  小道沿いに行き、テープの所から道に出る。道を登って行くと鼓海の森へ出る。ここには案内看板がある。

団欒の森

迂回路は右
  炊事棟やトイレもあるが、キャンプ場は使われているか不明だ。団欒の森から太華山が望める。広い道を登って行くと迂回路と
 分岐するが模擬階段を登って行く。すぐ上で迂回路と合流する。

車道合流
  しばらく行くと、展望が開け笠戸島が望める。蓄電池施設の横を通り模擬階段を登って行くと車道と合流する。

車道合流
  車道を横切り尾根道に入る。尾根道は良く整備されている。

二等三角点(拡大可)
  やがて前方に太華山が見えてくる。最後に急坂を登ると太華山に着く。上がった所には二等三角点(点名:大島)が座っている。
 
 山頂からの周南市の展望

展望台
  山頂は広くベンチがたくさんある。西風が強く寒いので、木の側の風を遮るベンチで温かいコーヒーと巌流焼を頬張る。
 

大島不動尊(拡大可)

拡大可

石鎚神社
  

迂回路分岐

鼓海の森分岐(拡大可)

春秋の森106m
  太華山を降り、蓄電池施設を過ぎて迂回路から降りて行く。鼓海の森から「春秋の森」へ登ってみる。分岐に戻り少し遠回りして
 櫛浜小方面から降りてみる。

登山道合流
  車道に出て、右に曲がる所を真っ直ぐに山道に入る。歩かれているようで、藪を漕ぐ事もなく、テープの所から上がると、
 すぐに登って来た登山道に出た。少し汗をかき気持ち良い運動が出来た。



2024年9月1日                鼓海の森周回
2023年8月29日               鼓海の森周回
2023年7月4日                大華山ピストン
2022年10月29日 大島山・水谷山・牧ヶ岳・太華山縦走
2020年6月16日                鼓海の森周回
2020年2月23日                   家族登山
2017年12月9日                  太華山縦走
2012年12月2月8日                  太華山


home次の山