小成川山 130m 成川山 150m 根毎山 132m 大古屋山 246m 千坊山 300m 奥千坊山 280m
光市室積村
天神山(冠梅園)
2025年2月25日(火) 天気 晴れ
冠梅園P(9:59)~8分~天神山(10:07~10:18)~32分~小成川山(10:50)~20分~成川山(11:10)~
24分~根毎山(11:34)~32分~大古屋山(12:06)~13分~千坊山(12:19)~18分~奥千坊山(12:37)
~16分~はぎの平(12:53~13:25)~40分~R188出合(14:05)~14分~冠梅園P(14:19)
所有時間 4時間20分 距離10㎞
概念図
千坊山は4回目だが、毎回冠梅園の梅の時期に合わせて登っている。冠梅園の梅は4から5分咲きで今年は遅い。今回はK先生から千坊山への途中の山の名を教えて頂きピークを踏んだ。千坊山は三百もの真言宗と天台宗の寺院が建っていたらしいが、藤原純友の乱(939年)で焼け落ちたそうだ。千坊山山頂は三角点より少し北のなだらかなピークにある。はぎの平で瀬戸内海を眺めながら、おむすびと味噌汁に舌鼓を打つ。はぎの平からは悪い癖が出て、雑木やぶを漕いで降りたが、整備された自然観察道がある。
道しるべ