忠山 440m 熊ヶ山 451m

岩国市二鹿・岩国市伊房 / 岩国市二鹿



熊ヶ山


2022年4月16日(土) 天気 晴


駐車場(9:22)~9分~登山口(9:31)~66分~忠山(10:37)~18分~熊ヶ山(10:55~11:49)

~8分~峠(11:57)~13分~林道出合(12:10)~19分~登山口(12:29)~9分~駐車場(12:38)

所有時間 3時間16分


概念図

 

二鹿野外活動センター


山菜を採りに熊ヶ山に登りました。一部登山道から外れ林道を登りましたが、すぐに登山道に合流しました。熊ヶ山からは北に、長野山、水ノ尾山、平家ヶ岳、城将山、小五郎山、羅漢山、柏木山、大峰山などが望めます。南には塔ヶ森、二ツ山、大平山、三蔵山、高照寺山、周防大島、河内蓮華山、蓮華山などが望めます。爽やかな風の吹く山頂はアゲハチョウが飛んでいました。帰路は林道でイタドリを採りました。



道しるべ


石楠花

炭焼小屋
  石楠花が咲き始め、人々が思い思いにキャンプを楽しんでおられる。メダカの学校にはメダカやアメンボウが気持ち良さそうに
 泳いでいる。二鹿谷川に沿って歩いて行くと、川底まで透き通っていて魚が良く見える。

登山口(拡大可)
  橋を渡り、「左ー相の谷を経て高森・右ー林道」の石標を見て県道を右に曲がると、曇霞山(クモガヤマ)・熊ヶ山・忠山・大人原の
 登山口がある。登山道を登って行くと、垂れ桜が満開に咲き誇っている。
 
  エビネ園のオーナーさんと談笑する。菜の花も満開で1週間ぐらい遅い。

分岐右

分岐左
  エビネ園は登山道に合流する。分岐は右に曲がる。次の分岐は左に曲がる。登山道は左に谷を見て登って行く。

林道に入る。

登山道合流
  登山道から外れ右の林道を上がる。左に曲がり急な坂を登って行くと、再び登山道に合流する。

分岐左

大人原分岐
  登って行くと分岐するが左に登って行く。すぐの分岐は右に降ると大人原、左に登ると忠山から熊ヶ山へ向かう。
 今回は大人原はパス。忠山手前に熊避けの缶が掛けてある。そう言えば来る時に高塔山に駆上がって行った、
 黒い動物は何だったのだろうか?思い切り缶を叩いて登って行く。
  忠山にはウサギのターちゃんの型抜きのプレートが掛かっている。坂を降って行くと、うるわしの熊ヶ山のプレートがある。

巻道

三等三角点(点名)伊房
  分岐は巻道を降りて行く。登り返すと熊ヶ山に着く。
 
 南の展望 / 塔ヶ森、二ツ山、大平山、三蔵山、高照寺山、周防大島、河内蓮華山、蓮華山etc

瀬戸内海

二ツ山・大平山・三蔵山
クリックで山名
  

大平山・三蔵山・塔ヶ森・高照寺山
クリックで山名

高照寺山・河内蓮華山
クリックで山名

蓮華山
  
 
 北の展望 / 長野山、水ノ尾山、平家ヶ岳、城将山、小五郎山、羅漢山、柏木山、大峰山etc

莇ヶ岳・弟見山方面

馬糞ヶ岳・水ノ尾山・城将山・大将陣
クリックで山名

小五郎山・羅漢山
クリックで山名
  

柏木山・弥山
クリックで山名

曇霞山分岐の峠
  熊ヶ山からの展望を楽しみ曇霞山分岐の峠に降りて行く。
  山道を降り林道宮ヶ谷線に出る。林道を歩いて行くと20分弱で県道の登山口に戻って来る。「大きくなれ。美味しい天ぷらに
 なられい」



2021年4月10日         大人原・忠山・熊ヶ山
2020年4月22日    大人原・忠山・熊ヶ山・雲霞山
2014年6月24日            雲霞山・熊ヶ山
2011年8月30日              熊ヶ山


home  2022