天ケ岳 390m 宝禅寺ケ岳 428m

岩国市由宇町 / 岩国市由宇町・周東町祖生



宝禅寺ケ岳(左)・天ケ岳(右手前)


2023年2月26日(日) 天気 曇り/晴れ


足王社(12:36~12:49)~9分~天ケ岳(12:58~13:00)~28分~峠(13:28)~27分~宝禅寺ケ岳

(13:55~14:22)~16分~峠(14:38)~33分~天ケ岳(15:11)~10分~足王社(15:21)

所有時間 2時間45分


概念図

 

足王社

天ケ岳は県道149号線の横道から二度登った事がありますが、なかなか厳しい道です。今日は二座目なので足王社まで車で上がり、宝禅寺ケ岳まで縦走しました。この縦走路は殆どやぶ漕ぎもなく、周東町祖生と由宇町の境界尾根を歩きます。足王社からは呉から瀬戸内海や四国の山々が一望出来きます。



道しるべ


大将軍山(左)・錢壺山(右)

四国の山々
  足王社からは大将軍山から錢壺山の稜線や四国の山々が望める。足王社にお詣りして行く。

手水(拡大可)
  「達者で山登りが出来ますように」 奉納された竜の手水の中には、ニ匹の鯉が泳ぎ、竜の足元には亀が彫られている。

登山口

分岐1左

天ケ岳
  足王社の駐車地のすぐ下が登山口となる。分岐1を左に曲がるとすぐに天ケ岳に着く。
  天ケ岳には四等三角点(点名:横道)がある。道なりに尾根を右に曲がり降って行く。

ピーク(左)

分岐2(右)
  登り返すとピークに着く。このピークを南(左)に降りて行く。分岐2は右の尾根を降りて行く。

境界杭
  標高340mのピークの標識を確認して、すぐ先の由宇村・祖生村の境界石杭から降って行く。

由84ピーク
  登り返して由84ピークを左に降りて行く。緩やかに登り返すと地籍図根三角点がある。


尾根取付
  やがて峠に降りて来る。峠から尾根に取付く。


周60杭
  段々急になるが、周60の杭から緩やかになる。

宝禅寺ケ岳
  やがて三等三角点(点名:延安)のある宝禅寺ケ岳に着く。

分岐4(右)

分岐3(左)
  宝禅寺ケ岳でコーヒブレイク。降って行くと分岐4を右に降る。分岐3を(左)に登り、峠から足王社まで戻って来た。
 
 足王社からの展望(手前は由宇町)

拡大可

拡大可
  山座同定はYAMA-HAYASHIさんから頂きました。



2020年12月20日  天ケ岳・宝禅寺ケ岳縦走
2011年2月8日        天ケ岳周回ルート


home  次の山