槍ヶ岳 3180m
長野県大町市平・長野県松本市安曇
ガスの槍ヶ岳
9月18日 (晴れのち小雨) 上高地~槍沢ロッジ(泊)
9月19日 (キリのち雨) 槍沢ロッジ~槍ヶ岳~槍ヶ岳山荘(泊)
9月20日 (雨のち曇り) 槍ヶ岳山荘~上高地
槍ヶ岳は富士山、穂高岳、剣岳などと並び一度は登ってみたい憧れの山です。天気予報と睨めっこして18日から20日かけて、上高地からの王道コースを登りました。上高地に着くと、河童橋の向こうに穂高連峰がくっきりと望め、否が応でも期待が高まります。横尾で腹ごしらえをして登って行くと、少し雲行きが怪しくなり、小雨が降り出します。それでも明日の晴れを確信していました。槍沢ロッジに着くと、天気予報のモニターの前に登山客が集まり、食い入るように眺めています。明日の天気予報は、キリのち雨に変わっています。槍沢ロッジに宿泊して、当初予定していた天狗池をパスして、一直線に槍を目指しますが、槍は姿を現わしません。槍ヶ岳山荘で腹ごしらえをして、ワンチャンを期待して、槍ヶ岳の頂きに立ちましたが真っ白で展望はありません。登って来られた若者に写真を撮って貰い、岩場を下山していると雨が降りだしました。翌日は大雨、ババ平で雨具を脱ぎ、徳沢園でお約束のソフトクリームに舌鼓を打ちました。上高地のバスターミナルに着くと、2時30分のアカンダナ行きに間に合いました。槍ヶ岳は見えませんでしたが、山頂でアルペン踊りを踊りたいほどハイな気分でした。
2023年9月18日(月)
上高地バスターミナル(6:22)~90分~明神館(7:52~8:11)~52分~徳沢園(9:03~9:25)~
60分~横尾山荘(10:25~11:02)~53分~一ノ俣(11:55~12:00)~36分~槍沢ロッジ(12:36)
所有時間 6時間14分 沿面距離 16,62㎞
概念図