東郷山 977m
広島市安佐南区沼田町・佐伯区湯来町
四本杉
2018年12月1日(土) 天気 ☀ のんびり夫婦・PR隊
大森神社(9:56)~40分~白井滝(10:36)~14分~登山口(10:50~10:55)~10分~分岐(11:05)
~12分~106鉄塔(11:17)~15分~105鉄塔(11:32~11:39)~23分~山頂(12:02~12:43)~53分~
四本杉(13:36~13:47)~38分~山頂(14:25~14:35)~41分~登山口(15:16)~40分~大森神社(15:56)
所有時間 6時間
概念図
久しぶりに東郷山に登って来ました。この山は一本の杉から枝分れした四本杉が見所です。倒れないようにそれぞれの木に大きな鉄の輪で連結してあり、何となくメカキングギドラを思い出します。山頂から四本杉までは、踏み跡が薄くうっかり迷った所もありましたが、懐かしい四本杉に会う事が出来ました。湯来温泉に入って疲れを癒し、今夜は山友さんと楽しい宴会です。
道しるべ
国民宿舎湯来ロッジで待ち合わせて大森神社に向かう。恵下谷林道へデポして周遊も考えたが林道のようすが 分からないので、四本杉ピストンにする。大森神社の駐車場に停めさせて頂き、R488を湯来方面に戻る。大森バス 停の先の反射炉の道を入って行く。やがて車道は民家の前を通り林道へと入って行く。 |
|||||
大森神社から35分も行くと、白井の滝下り口の標識がある。急な坂を5分で白井滝に着く。二筋になった滝が滑岩 を流れ落ちている。林道に上がり10分も行けば登山口に着く。 |
|||||
分岐 | |||||
登山口には概念図がある。一息入れて中電の巡回路を行くと分岐する。東郷山・四本杉の標識通り右に行く。 プラ階段が始まる。 |
|||||
やがて一番目の鉄塔106に着く。振り返ると遠くに大峯山が見える。山頂まで1,6kmの標識がある。ここから更に 長い一本道のプラ階段が続く。 |
|||||
二番目の鉄塔 |
|||||
二番目の鉄塔で一息入れて、前方に東郷山を見ながら落葉を踏んで登って行く。 |
|||||
トラバース道を行くと三番目の鉄塔が見えて来る。残り400mの標識があるので休まずに進む。 |
|||||
二等三角点の山頂 |
|||||
懐かしい東郷山の山頂で昼食、この時が一番の幸わせ。食後のティ―タイムの笑顔の一枚。少し寒くなって来た ので四本杉に向かって降って行く。 |
|||||
ブナの大木は葉を落としてふかふかの落葉の道。7分で尾根道から離れて北(左)に笹の道を降りて行く。ここで 尾根道から来られた福岡市の山屋さんと出くわす。学生時代山岳部に所属され、九州・中国の登山道をすべて 潰されているとか。因みに山口県の山の登山道は殆ど把握されていた。 |
|||||
つい話に夢中になり、うっかり谷に降りて行き慌てて引き返す。谷の先の支尾根を越えて・・・ |
|||||
降って行くと、四本杉が見えて来る。この辺りは大きな杉の大木があるが 四本杉は一際大きい。 |
|||||
|
金具で補強されている姿を見ると、ゴジラVSメカキングギドラのサイボウグ化したキングギドラの姿を思い出す。 また来る時も四本とも元気な姿を見せて欲しい。下山後、白砂林道へ降りて行かれた福岡の山屋さんに大森神社 で再開する。四本杉から白砂林道へ降りる道が崩壊していて引返した方が正解だったと笑って言われていた。 明日はまだ登ってない東郷山の他のルートと、阿弥陀山を歩かれるそうだ。・・・凄すぎて言葉もない。 |