城山 128m

熊毛郡田布施町麻郷



神花山古墳から城山を望む


2022年1月4日(火) 天気 晴のち曇


田布施南防災センター(13:06)~10分~妙躰神社(13:16)~10分~城山(13:26~13:36)~

12分~妙躰神社(13:48)~5分~稲荷神社(13:53)~6分~田布施南防災センター(13:59)

所有時間 53分


概念図

 

田布施南防災センター

今回参考にさせて頂いたhiroさんのYAMAP


上関から南周防大橋を渡ると目の前に尖った山容の山が見えてきます。国土地理院の地図を見ると城山とあり、南側は採石場となり切れ落ちています。周防アルハイク(安倍正道著)によれば、西ピークには四等三角点があり、東ピークには石仏岩があると書かれています。現在地図には四等三角点はないので、東ピークを目指しました。石仏岩の先には、胸のすく展望が待っていました。



道しるべ


参道入口
  田布施の方へ車道を登って行くと、十字交差点があります。左へ曲がりすぐ右の地道に入ります。しばらく行くと参道になります。
  明代社と書かれた鳥居を潜ると、すぐに妙躰神社に着きます。
  谷を右に見て登って行きます。谷に洞窟が見えたので降りて見ましたが浅い洞窟でした。
  トラロープに捕まり登って行くと、段々急坂になって来ますが、3ヶ所トラロープが張ってあり助かります。最後の岩場を登ると
 石組みがあります。
  石組みに上がると、石仏岩があります。その先からは胸のすく展望が広がります。
 
 城山からの展望
 
 古代熊毛半島(室津半島)は島で、平生は海だった事が良く分かります。江戸時代に塩田開発で平生の中心部は干拓されました。

田布施南防災センター
  城山の南は採石場になっていました。下山時、稲荷神社に参拝して帰路に着きました。


home  2022