|
|
|
中須八幡宮鳥居から入って杉山自治会館に停める。参道を登ると、立派な社殿が建っている。参拝して社殿に向
かい右端から八十八ヶ所巡りが始まる。
|
|
|
分岐 |
すぐにお堂がある。お地蔵さまに見送られて行くと、分岐するが右に登って行く。
|
|
|
|
左下に民家が見える。標識には「おだいし山道」の文字が見える。お遍路道をお地蔵さまに手を合わせながら登って
行く。
|
|
|
|
谷筋から左に曲がり山道を登って行く。良く整備された遍路道が緩やかにつづく。
|
|
|
|
やがて石組が見え、その上が広場になっている。建物が建っていた跡のようだ。その先には、金光明最勝王経の
仏塔と祠がある。
|
|
|
|
道が平らになったら四等三角点があり、お大師山山頂になる。
|
|
|
金峰山 |
山頂からは、中須中学校の先に、緑山や金峰山が見える。
|
莇ヶ岳・弟見山 |
馬糞ヶ岳 |
|
その右に莇ヶ岳や弟見山が雪を被っている。更に右に目をやると馬糞ヶ岳が見える。展望を楽しみながら周遊路を
降りて行く。しばらく行くと13体の石仏がある。赤い毛糸の帽子が愛らしい。
|
|
|
|
祠のある広場を降ると、八十八ヶ所巡りは終わる。
|
|
|
|
中須八幡宮の鳥居を曲がりR376を渡ると、浄宗寺の山門が見える。石段を上がると本堂がある。
|
|
|
|
本堂左手の「ヤシロ421」の電柱横の踏み跡を上がると、山道に出合う。登って行くと分岐するので、左に登って行く。
急な山道を登ると・・・
|
|
|
|
すぐにお社に着く。更に緩やかな道を行くと、杵崎山に着く。祠が在るだけで三角点は見当たらない。お社まで戻り
西に降りて行く。
|
|
|
|
急な坂を一直線に降りると分岐する。左に曲がり畦道を降りると県道139に出る。右に曲がり中須交差点を右に
曲がると、中須八幡宮に帰って来る。お大師山は地元の温かさが感じられる里山だった。
|