|
|
|
松尾の集落を右に折れて、登山口に向かう。登山口をやり過ごして、引き返しおじさんに道を聞くと、薮化している
ので、林道から登った方が良いと言うが、少しでも長い距離を歩きたいので、カーブミラー手前の鉄塔の路肩に駐車
して・・・ |
|
振り返って見た所 |
|
対面の電柱の横を登って行く。しばらく行くと、ほんの数メートル藪を漕ぐ。右の道に上がると、枝打ちされた林道
が続く。 |
|
|
|
少し荒れているが、問題なく歩ける。すぐに山頂まで、1kmの標識がある。おそらく毛利元就陣所跡(道徳山)の
標識のようだ。植林帯を登ると、平坦な道になる。 |
|
|
|
平坦な道になって5分も歩くと、陣所跡分岐になる。まずは、緑山を目指すので直進する。危険個所はロープが
張ってある。右に大きくカーブして進んで行く。
|
|
|
ノギラン |
どこまで行っても、植林帯の平坦な道が続く。所々に標識がある。
|
|
シラヤマギク |
|
右手が開けた場所に着く。送電線が続いている。道は、日が当たるので雑草が生い茂る。再び植林帯に入ると
山頂まで1kmの標識がある。今度は、緑山までの案内だろう。 |
|
|
|
ロープで侵入禁止の分岐を過ぎると、雑木に変わり、道が緩やかに降って行く。緑山の標識が無ければ不安に
なる所だ。しばらく行くと・・・ |
来た道を振り返る |
|
緑山山頂 |
林道からの道の分岐に着く。林道からだと山頂まではすぐだ。分岐からすぐの伐採地を過ぎると、やがて緑山
山頂にたどり着く。登り始めと、山頂手前で少し登りがある位で後は、全く平坦な道が続く登山道だ。緑山山頂
は、以前来た時よりも雑草に覆われているが、相変わらず360度の展望だ。東の石ヶ岳方面の写真がボケて
いたのが残念だ。 |
|
|
|
北北東に金峰山 |
南東に烏帽子ヶ岳 |
南に道徳山 |
|
|
|
南西に瀬戸内海と四熊ヶ岳 |
西に四熊ヶ岳と大平山 |
北に長野山から馬糞ヶ岳 |
|
|
|
|
北の展望/金峰山から 平家ヶ岳・長野山・馬糞ヶ岳・水ノ尾山
|
|
南の展望/烏帽子ヶ岳・徳山方面 |
|
南西の展望/瀬戸内海・四熊ヶ岳・防府市大平山 |
山頂で展望を楽しみ帰路に着く。 |
オミナエシ |
|
|
草花は、夏から秋へと移り変わる。陣所分岐まで戻り。谷間を一登りすると、三角点がありその先が、毛利元就
が、陣を構えた跡だ。 |
|
|
|
元就が須々万に有った大内方の城に、睨みを利かせて対陣した所だ。450年位前は、展望が良かったのだろう。
道徳山の標識がある。以前西に抜けたが、今回は、お目付役の亀女の局が目を光らせているので、素直に来た
道を引き返す。分岐まで戻り、しばらく行き、坂を降って行く。 |
|
正規の道は大藪で潰れている |
|
しばらく、快適な道を降る。 藪が出て来たので、南東の道を降って見るが、途中で道が潰れている。元の藪まで
引き返して、南西方面に道を見つけ降りて行く。どうやら、これが本来の登山道のようだが、登って来た道よりも
大藪になっている。 |
|
|
|
やがて、見た事のある擁壁の横から車道に降りて来た。擁壁の根元に毛利元就陣所跡入口の石碑がある。
車道を東に降ると、すぐに鉄塔が見えて、登り始めた所に着いた。緑山は気楽に登れて展望の良い山だ。
ドンドン登って藪化を防ぎたい。松尾からの周遊コースも機会を見て登ってみたい。
|