金剛山 1125m

奈良県御所市・大阪府南河内郡千早赤阪村



葛城山から望む


2017年4月13日(木) 天気 ☀ 夫婦


府立駐車場~18分~寺谷分岐~56分~岩屋文殊~20分~金剛山 合計時間 1時間34分

金剛山~17分~湧出岳~46分~伏見峠~40分~府立駐車場    合計時間 1時間43分

総歩行時間 3時間17分


概念図

 



地図

府立金剛山登山口駐車場(伏見峠登山口)

こちらのHPも参考に



八経ヶ岳や日出ヶ岳に登る予定でしたが、冬期間の通行止めでした。予定を変更して、関西の人が愛して止まない金剛山へ登って来ました。山頂には葛木神社があり、肩にはキャンプ場や休憩所のログハウスもあり、多くの登山客が、カタクリの花やバードウオッチングなどを楽しんでいました。



道しるべ


伏見林道入口
  高野山持明院の宿坊から府立金剛山登山口駐車場までは、61km、1時間15分の距離だ。駐車場は広くトイレも
 完備されている。今日は伏見峠コースから登って、千早城跡のある正面コースに降りる予定だ。駐車場から府道に
 降りると、下の駐車場の先から右に入る道がある。


ショウジョウバカマ
  道標には「伏見林道入口・金剛山3,6km」と書いてある。川沿いに歩いて行くと・・・


寺谷分岐
  大きなトチノキがある。林道入口から16分で、左の山道に登って行く階段がある。登山客の多くはこの階段を登って
 行く。階段にはマジックで「寺谷・山頂へ」と書いてある。予定を変更して山道に入って行く。


水場
  谷沿いの良く踏まれた山道を登って行く。途中には水場もある。


シロバナネコノメソウ
 山道に入り11分でベンチがあるのでレインウエアを脱いでいると、カタクリの情報をもらう。展望台からロープウェイ
 駅に降りる道沿いに咲いているようだ。再度予定を変えて伏見峠から降りる事にする。ミヤマカタバミ・ショウジョウ
 バカマ・シロバナネコノメソウなどが咲いている登山道を登って行くと・・・


五輪塔

水場・休憩所
  五輪塔があり水場がある。水場の所は休憩場所になっている。


3分岐
  休憩所の所からは、谷を離れて左の斜面を登って行く。段々急になるが休憩所から10分で、3差路分岐に出る。
 「休憩所・宗務所・國見城址」と「岩屋文殊」の案内板の他に右手に降りる道があり、ロープウェイ駅の矢印がある。
 

岩屋文殊
 左手すぐの所に岩屋文殊の案内があるので寄って見る。引き返して「休憩所・宗務所・國見城址」の矢印方面に
 登って行く。


葛城家歴代御廟所
  葛城家歴代御廟所の横を通り、案内板に目を通す。道が分岐するが、真直ぐ降りて行く。鳥居を潜ると・・・


転法輪寺を振り返る
  右手に金剛山転法輪寺がある。お不動さんの横から石段を上がり法起大菩薩を祀ってある本堂に参詣して行く。
 石段の上からは正面コースが見える。本堂の右手から坂を登って葛木神社のある山頂を目指す。

  参道を登って行くと根っ子がくっついた夫婦杉がある。

  すぐに葛木神社に着く。三角点はお社の裏山にあるが立入禁止になっている。参拝して一息入れていると、参拝客が
 次々登って来られる。ブナ林と書かれた方から降りて行く。


仁王杉
  少しのブナ林を過ぎると、境内に向かう道と合流し仁王杉がある。

  北方面の街並みは富田林市だろうか?土地感がないので良く分からない。参道を降って行くと鳥居があり、その先が
 「水越峠・御所」と「ロープウェイ・紀見峠」の分岐になる。


分岐を左に

役行者第二十一経塚
  地図を確認して、その先の分岐を一等三角点のある湧出岳に向かう。すぐに展望塔(入れない)に着き、経塚や
 展望塔の先に一等三角点がある。

湧出岳

展望台
  一等三角点の所が湧出岳(1112m)になる。分岐まで戻り、「ロープウェイ・紀見峠」方面に降りて行くと、展望台が
 見えて来る。

 
 
 展望台の下のベンチでクリームパンを頬張る。ベンチの前には大きなアセビの木があり花を一杯付けている。
 お腹が満たされた所で展望台に上がるが霞んで良く見えない。
 

五條市方面

八経ヶ岳・釈迦ヶ岳

南葛城山
  東南方面の案内板に八経ヶ岳や釈迦ヶ岳の文字があるが、霞んで良く見えない。南方面には南葛城山(922m)の
 文字もある。大和葛城山は金剛山の北にあるので別の山のようだ。


金剛山・涌出岳
  西の大阪方面は更に霞んでいてほとんど見えない。北には降りて来た金剛山や湧出岳が見える。風が強いので
 展望台から先に降りた亀女が、情報を仕入れたようで、こっちがロープウェイの方みたいと言って遊歩道を降りて
 行く。

  遊歩道を降りて行くと、カタクリの花が出迎えてくれる。良く手入れされていて、入れないようにロープが張ってある。
 花が大きく開いていて風が吹くと踊っているようなカタクリがある。面白いのでしばらく見て行く。

 
 
 
  ロープウェイ駅方面と分かれて、左への平らな道を行くと香楠荘の屋根が見えて来る。階段を降りた所に地図がある。


香楠荘

ちはや自然と星のミュージアム

休憩所
  香楠荘は宿泊施設もあり、食事も出来るようだ。休憩所の所の地図に、福寿草・キクザキイチゲとマジックで書いて
 ある。ロープウェイ駅に降りる道には色々な山野草が植えてあるようだ。


伏見峠
  キャンプ場の広場を通り、広い道を降りて行くと、分岐があり伏見峠と書かれている。

ミヤマカタバミ
  「林道伏見峠線・ロープウェイ前バス停」の矢印方面に降りて行く。ここから先はしばらく舗装道がつづく。しばらく
 降りて行くと、通行禁止の看板に「頂上・シルバーコース」とマジックで書いてある。
  見ると、登山客が一人登っておられる。マップに書かれた主な登山道以外に色々なバリエーションコースがある
 ようだ。寺谷分岐を過ぎ府道に出て、府立金剛山登山口駐車場へ上がると多くの車が停まっていた。やはり金剛山
 は関西人に人気がある山のようである。



home back