入船山城跡 375m
益田市美都町山本
金谷の城山桜(かねだにのじょうざんざくら)
2025年4月7日(月) 天気 晴れ
駐車場(13:03)~6分~金谷の城山桜(13:09~13:39)~7分~入船山(13:46~13:53)~15分~駐車場(14:08)
所有時間 1時間5分
概念図
金谷の城山桜に行く途中に安養寺のしだれ桜があります。樹齢100年程のしだれが見事に咲き誇こり、本堂の石州瓦とよく似合っています。金谷の城山桜は樹齢600年のエドヒガンで、圧倒的な存在に何時もパワーを貰います。城山桜を楽しみ澄川氏の築いた入船山城址に登りました。二度目ですが随分綺麗に整備されていました。下山後、韮草山登山口にある大元神社境内にある樹齢120年の岩栃しだれ桜を見て帰りました。久しぶりの桜の旅に大満足の一日でした。
道しるべ