|
|
|
R2で高水を過ぎ高森に向かい新幹線の下を潜ると、すぐ正連寺烏帽子公園の標識があるので左折する。
角に烏帽子岳の案内板がある。 |
|
|
|
道なりに進むと、正連寺烏帽子公園に着く。5~6台停めれる駐車場と、簡易トイレもある。正面に烏帽子岳
まで2400mの標識がある。道を登って行くと、烏帽子岳登山進入口の新しい石碑が建っている。裏を見ると、
平成23年7月吉日烏帽子岳奉賛会と刻んである。分かりやすい標識や、浮石がないように登山道等整備さ
れている。子供連れでも安心して登れる。有難いことだ。
|
|
|
|
登山道に入ると、すぐに棚田の跡が続く。石段をしばらく登っていくと、ミニ滝があり山頂まで1750mの
標識がある。 |
|
|
|
更に登って行くと、山頂まで1500mの所で、小川を渡る。すぐに、炭焼き窯の跡があり左に進路を変えて、
緩やかな坂を登って行く。 |
|
|
|
右に登り返すと、にわとり石に着く。公園から約30分の道程だ。ここで一服して、気もち良い谷沿いを登って行く。 |
|
|
|
藪椿のトンネルを過ぎると、山桜の木が出迎えてくれる。少し登ると、山頂まで1000mの標識がある。
その先に、標高500mの標識が続く。 |
|
|
|
右に巻いて登って行くと、V字の谷から高水の町並みが見えてきて、支尾根を上がった所に、熊毛町有林
の石標がある。 |
|
|
|
尾根をトラバースして登って行くと、ミニ滝が現れる。ここからは、緩やかな森林歩きが始まる。 |
|
|
|
植林の森を通り過ぎると、雑木の森に変わり、尾根に登ると休憩小屋がある。 |
|
|
|
休憩小屋から最後の坂を登ると、大将軍の展望所に着く。社があり、熊毛の展望が開ける。 |
|
|
|
烏帽子岳大将軍の石碑がある。烏帽子岳【写真中】は、ここから15分の所だが、展望がないので、ここを
山頂とする人が多い。烏帽子岳の東に、周東物見ヶ岳が見える。【写真右】
|
烏帽子岳からの展望
烏帽子岳からは、東に玖珂盆地と正面南に熊毛の町が広がる。 |
|
祖生の集落を囲むように高照寺山と氷室岳 |
氷室岳、手前に竜ヶ岳が尖がる |
南に瀬戸内海が輝く |
東に塔ヶ森 |
高照寺山 |
竜ヶ岳 |
岩城山 |
三丘城山 |
三丘と高水の町
|
写真を写して、展望を眺めていると、プードルを連れた男の人が登って来た。話してみると、毎年初日の出に、
虎ヶ岳を登るとのこと、道理で見たことのある顔だ。話しているうちに、近所の人だと分かり、山の話に話題が
尽きない。山頂まで行くと言われるので、ここで別れた。下山途中、おじさん2人に出会った。天気が良く、気
もち良い正月だ、家にいるのも、もったいなくて山に登りに来たのだろう。・・・・人の事は言えない。
|