横山 908m

広島県廿日市市栗栖



栗栖付近から望む 横山(左)・878峰(右)


2019年8月17日(土) 天気 ☀


津和野街道入口(9:47)~31分~双子淵(10:18~10:23)~45分~茶屋床(11:08)~27分~松ヶ峠(11:35)~

26分~878峰(12:01)~34分~横山(12:35~12:40)~25分~ランチ(13:05~13:25)~20分~松ヶ峠(13:45)~

23分~茶屋床(14:08)~43分~双子淵(14:51)~26分~津和野街道入口(15:17)

所有時間 5時間30分


概念図

 

津和野街道入口


羅漢山の東に南北に長い山塊があります。横山から鬼石山に至る稜線で、米の餅山・負駄木山の東に位置します。以前二代木山から見て気になっていたのですが、やっと津和野街道から横山に登って来ました。津和野街道は津和野藩が参勤交代に使っていた街道で、石畳等が残っていています。清流沿いの道は涼が取れて思ったより快適でした。横山山頂は展望はなく、標識やテープもなく、山頂も分かり難いのですが、三等三角点は笹薮の中にありました。



道しるべ

  津和野街道入口手前に、広い駐車スペースがある。津和野街道に入り、民家の間を通りしばらく行くと、観音堂が
 ある。


観音堂
  観音堂には大きな石が安置されている。石を良く見ると観音様が浮かんで見えような気がする。その先には津和野
 街道の説明板がある。
 

夫婦岩
  ここから山道になる。坂を登るとノギランが一輪咲いている。緩やかに降って行くと、右手に夫婦岩がある。

  
  石畳の道を登り、観音岩上を過ぎて炭焼き跡を右に見ながら、観音原川の清流沿いに登って行く。


双子淵

杉大木
  入口から30分も行くと双子淵に着く。休憩ポイントの案内板がある。ここで一息入れる。

  少し行くと、松ヶ峠と栗栖バス停の中間点の標識がある。橋を2ヶ所渡り左岸に戻る。木陰の道が続き心配していた程
 暑くない。


観音滝分岐
  岩の迫った所を滑らないように注意して行くと、すぐに観音滝分岐に着く。(帰路観音滝に寄った)


観音滝

茶屋床
  ここから急になり山道らしくなる。分岐から20分強で茶屋床に着く。ベンチがあり休憩したい所だが先を急ぐ。
 
  切通の道を登ると巻道に上がる。しばらく行くとまた切通を登る。

  再び巻道に上がると、松ヶ峠0,1kmの道標がある。すぐにかご立岩があり、その先降って行く。

  三国横えを過ぎると松ヶ峠に着く。


拡大
  石見津和野路の横から横山に向かう。いきなりの急登が続く。しばらく登るとピークが見えて来る。ピークを巻ながら
 尾根に上がる。


前方878峰
  尾根に上がるとまだまだ急登が続く。878峰に上がると、緩やかな登りになる。

  やがて植林と自然林の境を登って行く。しばらく行くと右手が少し高く、植林帯になり平らな所に着く。横山は何処が
 山頂か分からない平らな場所だ。二重のテープがありその先に笹で覆われた所がある。GPSを見ながら三角点を
 探す。
 
  笹の中に三等三角点がある。三角点の写真を撮り、途中の風の通る尾根で昼食にした。津和野街道を歩くだけでも
 充分楽しめる。終点の悪谷出口まで歩いてみても面白い。



home 2019