とおの山 290m



2013年2月19日(火) 天気 曇り 夫婦




徳山東9〜15分〜展望ベンチ〜12分〜とおの山         合計時間 27分


とおの山〜13分〜具足峠〜7分〜夜泣石〜10分〜徳山東9  合計時間 30分



周遊時間 約1時間



概念図




map


地図リンク



山頂からの展望

【クリックで拡大】





とおの山は徳山高専の横の山で、周南市の展望が一望出来ます。山頂には、新しく展望台と東屋が出来ていて、子供連れの方も楽しく登られているようです。以前、思いつきで、平原口登山道から登り、なめら口登山道に下りて、車道を随分歩いた末、なめら口から登り返したことがありましたが、なめら口に下りても、周遊出来るようです。今日は、そのコースを予定していましたが、雲行きが怪しかったので、山頂の地図を見て、急遽予定を変更して、ショートカットで具足峠に下りました。以前はこの道はなかったような気がします。(気が付かなかったのかも・・・)たくさんの人が登られているようで、山頂の登山日記は、賑やかでした。




道程



下松からだと、徳山中央病院の手前のKFCとセブンイレブンの間の信号を右折して、徳山大、徳山高専方面に向う。
コカコーラの看板を左折して、平原団地に入る。良く見ると、コカコーラ看板の横に、【とおの山平原口登山道】の標識
がある。平原団地を直進して、突き当りを右折すると、山陽自動車道に出る。左に行くと、とおの山の案内看板がある。
看板の前が広いので、駐車させてもらう。
徳山東9を潜り、道なりに進んでいくと、とおの山約1qの案内板がある。そこを右に進んでいく。
分かれ道には、これでもかと言うぐらい案内板があり、迷うことは無い。徳山高専の駐車場を下に見て、登って行くと、
15分でベンチのある展望が開ける場所に着く。大華山が正面に見える。
右に進路が変わると、模擬階段が続くが、間もなく山頂に着く。山頂は、広々していて、下松から旧徳山、旧新南陽が
一望出来る。簡易トイレもあるので便利だ。
山が低いせいか、かなり、近くに手に取るように景色が見える。東から下松市と茶臼山【写真中】
笠戸島に架かる笠戸大橋【写真右】
大華山と先端の粭島【写真左】徳山駅とコンビナート、黒髪島、大津島【写真中】旧新南陽と嶽山【写真右】
山頂にあった登山図を見て、なめら口に下りて西方面に向かい、具足峠へと考えていたが、急遽、ショートカットで
直接具足峠に下りることにする。西の電柱と支線の間から、急坂を下っていく。亀女は、お決まりのへっぴり腰で
慎重に下っていく。
一直線の道だが、良く手入れされている。山頂から、13分で、具足峠に着いた。右に上がる道と、左に下る道がある。
ここは、左に下っていくのだが、亀女を待たせて、展望があるかと思い右の道を登ってみたが、展望が無くすぐに
下っていく道が続いている。具足峠に引き返す。引き返すとき、とおの山が一瞬見えた。
左の道を下って行くと、すぐに、夜泣石に着く、石を動かした所、石が泣くので、気味悪がって元に戻してお祭りを
したという、曰く付きの石だ。竹林を抜けると、再び、元の道に合流する。とおの山は、周南の展望が良く、子供連れで
も登れるので、孫が歩きだしたら連れて来よう。次回は、なめり口経由で周遊してみようかな。