天竺(天竺台山) 376m 観音浴頭 356m 谷山 473m 白岩山 472m
美祢市大嶺町北分 / 美祢市大嶺町北分 / 美祢市大嶺町奥分 / 美祢市大嶺町奥分
助行より谷山(左)・天竺(右)を望む
2025年3月10日(月) 天気 晴れ
駐車地(8:16)~53分~天竺(9:09~9:14)~58分~観音浴頭(10:12~10:16)~
59分~谷山(11:15~11:49)~16分~白岩山(12:05)~49分~駐車地(12:54)
所有時間 4時間38分
概念図
以前山友さんから「ガンダーラ山へ行きませんか」とのお誘いがあり、「ガンダーラ山?それ何処じゃらほい」と探したのですが、分からずに見送りました。後で「天竺と分かり、成るほど謎かけね」と妙に納得した事がありました。今日は中学校のバスケット部の同窓会が湯本のホテルであるので単独行です。天竺は天竺台山とも言われているだけに、山頂は平らな広い場所でした。谷山も平らな大きな山で三角点は少し降った所にあります。帰りがけの駄賃?で白岩山を踏み下山しました。林道歩きが半分ぐらいでしたが、天竺から林道出合までは分岐が多くルートファインディングをしながら歩きましたが、だいぶ大げさに言うと山口県の西部の山は高い山はないのですが、大きな山が多く、まるで南アルプスようだ(笑)と改めて思いました。
参考にさせて頂いたYAMAP 天竺~谷山 / chipstar-greenさん YAMAP / ヤマップ
道しるべ