貞女ヶ岳 600m

萩市川上江舟


2016年5月14日(土) 天気 ☀ 夫婦


グランドG~9分~登山口~23分~切り通し~28分~北面ピーク~12分~貞女ヶ岳  合計時間 1時間12分

貞女ヶ岳~14分~北面ピーク~22分~切り通し~8分~林道~15分~グランドG    合計時間     59分

総歩行時間 約2時間10分


概念図

 



地図

江舟地区グランドゴルフ場


隣の江舟岳はシャクナゲの時期は多くの人が登りますが、貞女ヶ岳はこの時期でも人気がありません。でも、貞女ヶ岳もシャクナゲ尾根があると聞いて登って来ました。支尾根が多く注意が必要ですが、テープを頼りに方向を確かめながら登りました。


道しるべ


長門峡の重塀岩
  萩の実家に泊まって、R262から県道67・10から293に入り重塀岩を見ながら江舟に向かう。江舟岳の駐車場
 は多くの車が停まっている。昨年見つけた金蘭は今年はパワーアップして数株見られた。

コモチマンネングサ
  江舟の集会所を左に曲がり、野戸呂方面に向かう。しばらく走ると、江舟地区グランドゴルフ場がある。そこに
 停めて、野戸呂方面へ向かう。すぐに林道があるので、登って行く。

登山口
  6分程歩くと、山道に入って行く。ここを登山口とする。貞女ヶ岳の標識を確認して登って行く。実はコーピした
 地図を忘れ、アイパットをザックに入れている。困った時の保険だ。木の下に亀女が何か見つけた・・・
  ギンリョウソウだ。どんどん登って行くと、ピークに着き、右手にテープを確認して・・・
  今度はどんどん降って行く。鞍部に着き再び登って行くと、小さなコブを越えて・・・

441mのピーク

切り通し
  次の441mのピークに着く。左に曲がり降って行くと、やがて切り通しに着く。右下に林道が見える。
  切り通しを過ぎ、真直ぐ尾根に取り付く。どんどんと高度を稼いで・・・

国調筆界

北面のピーク
  国調筆界を過ぎて行く。更に登り降って行くと、北面ピーク570mに上がる。

ロールオーバー
石楠花尾根分岐
  またまた降り、更に登るとシャクナゲ尾根分岐に着く。ここを右に曲がる。ここから、貞女ヶ岳が見えて来る。

下山時の尾根に注意
テープあり

貞女ヶ岳山頂
  更に登って行くと、下山時に間違えやすい尾根を越える。そこから3分も登ると、貞女ヶ岳に着く。貞女ヶ岳山頂
 は愛想の無い頂きだ。

最高地

貞女ヶ岳山頂

下山時の尾根に注意
右に降りる
  更に尾根を2分も行くと600mの最高地に着く。ここも展望は無い。再び貞女ヶ岳山頂まで戻り、来た道を降りて
 行く。迷い安い尾根を右に降る。

木の根方向がシャクナゲ尾根
  シャクナゲ尾根に着く。右の尾根を降るとすぐに、シャクナゲの大木が数本ある。高い所にシャクナゲの花が
 残っていた。もう終わりに近い。

シャクナゲ尾根を振り返る
  シャクナゲ尾根まで戻り、左に降りて行く。シャクナゲ尾根を振り返ると、巻道があるが尾根に上がらないと、
 シャクナゲは見られない。国調筆界を過ぎて・・・

道はないので注意

ハナニガナ
  切り通しまで戻り、下に見えている林道に強引に降りる。道は途中から消える。先に林道に降りて悪戦苦闘して
 降りて来る亀女を眺める。林道に降りたら東に向かう。お宝を探しながら進むと、江舟地区グランドゴルフ場に着く。

野戸呂から振り返った所

  帰路は野戸呂経由で篠目からR9に向かう予定が、気が変わり、県道310から生雲に向かいR9に出て、マルタで
 昼食を取り、情報を頂き鹿野の山野草のエキに寄った。亀女は、今日一番楽しかったのは、道なき斜面を木や蔦を
 掴まり滑りながら林道に降りた事だと言う。段々里山の魅力が分かってきたようだ。帰路鹿野の山野草のエキで
 のんびり夫婦さんに出会った。大潰山にツツジを見に登られたとか、HPで綺麗なツツジが見られる。



home back