猫山 1196m

広島県庄原市西城町・東城町


猫山看板先から望む


2015年7月15日(水) 天気 ☀ 夫婦


登山口~48分~山上さん~62分~猫山~21分~南峰  合計時間 2時間21分 

南峰~18分~猫山~35分~山上さん~32分~登山口  合計時間 1時間25分

総歩行時間 3時間46分


概念図



地図

猫山入口



台風11号は、強い勢力を保ちながら西日本に向かっています。明日から天気が荒れそうです。今日は久しぶりの休日の晴れ間、以前からこの時期に登りたかった猫山に向かいました。



道しるべ


R183から三角看板猫山を曲がる

シモツケソウ
 
 6:15分に熊毛ICを出発して、庄原ICで降り、R183を北上する。9:05分猫山駐車場に到着。2時間50分の
 の道程だ。ちなみに帰路は、休憩なしで2時間30分。充分日帰りの距離だ。駐車場は広く、シモツケソウ・
 ギボウシ・オカトラノオが咲いている。駐車場の右端から取り付く。
 

ギボウシ

オカトラオノ
  
 ギボウシやオカトラオノに見送られて、登山口を登って行く。
  すぐに、安栄六年(1777年)、行者道と書かれた石仏2体に出合う。かなり昔からの道だろうか?左岸に
 せせらぎと、蝉しぐれを聞きながら登って行く。

瓢箪木
  20分強で沢を渡る。左手にスキー場のゲレンデが見える。しばらくゲレンデに沿って登って行く。
 
  
 蜩が地面で羽をばたっかせている。蝉の命は短い。暑さと格闘しながら登って行くと、30分強で、ゲレンゲの
 最上部に出る道がある。覗いてみると、道後山らしき山が見える。ゲレンデ最上部からは、道が急になる。
  40分で猫山の古びた標識に出くわす。ここを西(右)に取る。急登から、平らな道に変わり一息付ける。すぐに
 水場があるので、汗を拭くと生き返る。
 

カヤの実

山上さん

トリアシショウマ
  
 平らな道でペースが上がる。壊れた小屋が見えたので上を見ると、3体の石仏が安置されている。右手が不動
 明王、奥が役行者のようだ。(山上さん)ここが5合目付近。
 

ヤマアジサイ
  
 西から、東に向きを変えて登り返して行く。この辺りから、ヤマアジサイが多く見られる。土質が違うのだろうか?
 色々な色のアジサイが咲いている。ヤマアジサイに励まされて登って行く。
 

オトコヨウゾメの実
  
 再び南に向きを変えると、一直線の急登が続く。頑張りどころだ。1時間15分強で視界が開ける所に着く。
 
  
 道後山や岩樋山の大きな山塊が見える。一息入れて、登って行くと、更に急登になる。暑いせいかペースが
 上がらない。
  再び多くなるヤマアジサイに励まされ、一歩一歩登って行く。道が緩やかになると、あっけなく猫山に着く。
  猫山は、こんもりとした高台に2等三角点がある。展望はない。南50mに展望台の標識を見てそちらに向かう。
 展望台は、心地良い風が吹いている。眼下には小奴可盆地が絵のように広がる。ここで休憩、亀女は早速
 山野草の散策を始める。
 
  
南方面 / 知らない景色だが何とも心地良い展望が開ける。
 

ヒロハヘビノボラズ

イブキトラノオ

イブキジャコウソウ
  

キバナカワラマツバ

ヤマツツジ
  
 展望と山野草を楽しみ、南峰に向かう。
 

シモツケ

ヒヨドリバナ

ユウスゲ
  
 南峰の稜線も色々な山野草が咲いている。
 
  
 
 25分強で、南峰に着く。ぶらぶら散策をしながらなので、もっと短い距離だろう。南峰からは、更に近くに小奴可盆地
 が見え、西には比婆の山々がみえる。
  

ホタルブクロ



カワラナデシコ

南峰から猫山を望む
 
 南峰でも、山野草を堪能して、再び猫山に戻って行く。この時期の猫山は多くの人を招き寄せる。帰路、近くの
 すずらんの湯で汗を流す。今日は、半額で、310円で入浴出来た。お得ちゃん・・・。



home back