もみのき森林公園

広島県廿日市市吉和


雪遊び・スノーシュ散策


2015年1月7日(水) 天気 ⛄ 夫婦+長男家族



キャンプ場散策概念図

参考資料


地図

もみのき森林公園




長男夫婦とM姫を連れて、もみのき森林公園へ雪遊びに行ってきました。オラフの雪だるまを作ったり、ソリ滑り。始め戸惑い気味のM姫もすっかり雪に慣れて上機嫌でした。一番、嫁っ子が楽しんでいたかな?めでたし、めでたし (^^♪



思いで

公園センターもみのき荘の
後ろに、雪で小室井山が見
え隠れする。

雪あそびひろばは、子供連れ
の若いお父さんやお母さん
で賑わっている。
  
 雪あそびひろばについて、いきなりM姫転ぶ。初めての雪、少し戸惑い、ソリ遊びは2~3回で休憩。オラフの
 雪だるま作りに取り掛かる。M姫も、参加して雪をパンパン固める。どう~皆で作ったオラフ。人参の鼻に炭の目
 完璧だよ。
  大分慣れてきて、ソリ滑りだい~。嫁っ子が一番楽しそう。M姫もパパと一緒で、もう一回の連発。亀女は貫禄
 の滑り。ジジは良いところを見せようとして、一番上から滑ったのは良いが、凄いスピードでバウンドの果て、
 横転・・・写しません。
お昼は、だいすきなおむすびと
亀女の焼いたお餅。定番です。
味噌汁を沸かそうとしたら、やか
んを忘れました。いつもの事です。
  
 食事後、ソリ遊びに興じる長男夫婦とM姫と別れ、森の散策に向かう。トレース無、どこをどう歩いたか・・・
 
  
 気が付いたらキャンプ場の中をうろうろしていました。おまけに、溝に落ちて亀女の助けを借りて這い上がる。
 ここで、磁石と地図を取り出し、軌道修正・・・「始めからちゃんとしたら。」と、亀女・・・
  西に向かい、サイクリングロードに降りる。ちょうど、長男と約束した、1時間の散策が終わった。孫の喜ぶ顔
 ・・・また来ます。


home back