大正ヶ岳 345m 真名ヶ岳 351m
美祢市美東町赤
大正ヶ岳
2025年9月21日(日) 曇り
長者ヶ森P(10:28)~43分~帰り水(11:11~11:15)~37分~大正ヶ岳(11:52)~4分~真名ヶ岳(11:56)
~8分~展望ベンチ(12:04~12:32)~20分~青少年自然の家(12:52)~26分~長者ヶ森P(13:18)
所有時間 2時間50分
概念図
秋吉台の山々はほぼ一度は登っていますが、県道242号線(秋吉台公園線)から東にある大正ヶ岳、真名ヶ岳は初めてです。まず帰り水(水が湧き出て、流れになり、再び地中に帰る不思議な場所)に寄って、桔梗ヶ原から大正ヶ岳、真名ヶ岳に登りました。桔梗ヶ原にはまだ桔梗が残っていて、幸運にも八重咲きの桔梗が見られました。大正ヶ岳、真名ヶ岳はカルスト台地の一ピークですが、展望ベンチからは日本一の雄大なカルスト台地が広がっていました。
道しるべ