黒獅子山 716m

山口市阿東生雲東分



R9、地福辺りから望む


2019年2月21日(木) 天気 ⛅


林道終点(10:54)~19分~538P(11:13~11:21)~27分~主尾根(11:48)~9分~黒獅子山(11:57~12:35)

~3分~生雲中ルート分岐(12:38)~38分~牛人屋北口(13:16)~5分~林道猫堂線出合(13:21~13:27)

~7分~林道猫堂線終点(13:34)~17分~538P(13:51)~15分~林道終点(14:06)

所有時間 3時間12分


概念図

 


林道上三谷線終点(三谷ルート登山口)



黒獅子山が不法投棄等で従来の生雲中から登れなくなり、山の先達たちによって新ルートが切り開かれました。今回新設されたばかりの三谷ルートから牛人屋ルートを周回しました。大変変化のある面白い周遊路でした。このルートを作られた皆さんに感謝です。



道しるべ

  R9号線の三谷交差点から県道11号線に入ると、山口線の踏切を渡ってすぐの所にチェーン脱着場がある。この手前
 の道を左に入る。しばらく登って行くと、墓と伐採地があり、その先に林道上三谷線の道標がある。林道に停めて
 大蔵ヶ岳を眺める。道は狭いので運転は慎重に・・・。


三谷登山口
  林道終点には車を停める場所があるが、Uタウンの場所でもあるので置き方に注意したい。林道終点の先が三谷
 ルート登山口になる。

  自然林から真直ぐに取付き植林帯を巻く、再び真直ぐに登り・・・


538ピーク

538ピーク
  岩を過ぎると538ピークに着く。このピークが三谷ルートと牛人屋ルートの起点になる。一息入れて三谷ルートから
 登る。左(西)に降り・・・


岩ピーク

岩ピーク
  登って行くと岩ピークが見えて来る。岩ピークからは枝越しに黒獅子山の主尾根が見える。


岩ピーク

尾根出合

主尾根出合
  岩ピークを一旦降り登って行くと肩に上がる。右に曲がり登って行くと右からの尾根に出合う。ここにはプラ杭がある。
 ここから一登りで主尾根に上がる。

  
  主尾根に上がった所に道標がある。主尾根からは右(北)に曲がり登って行く。途中大岩の間を登って行くと、すぐに
 2基の祠の後ろから黒獅子山に着く。祠は一基だけであと一基は空になっている。


生雲中ルート分岐
  金属製の三等三角点があるだけで展望はないが、綺麗に刈られていて、ゆっくりとパンを食べながらコーヒを味わう。
 初めて登った時に山頂で不思議な3人のおじさんと出会った。一人はジーパン姿で、藪を漕いて登って来られたような
 事を言っておられた・・・。山頂から主尾根を北に歩き、生雲中ルート分岐を右(東)に降りて行く。取り付きは急だが・・・


岩を振り返る
  あとは緩やかな道を降りて行く。大きな杉を過ぎると大蔵ヶ岳が木の間から見える。ロープのある岩を降りて・・・

  岩の上を慎重に降って行く。赤松の林を過ぎると、支尾根から谷に降りて行く。

  ロープを頼りに降り。山裾を巻きながら谷に降りて行く。林道に降りた所に・・・


猫堂線出合を右(南)へ
  牛人屋北口の道標がある。一昨日雨が降り猪も足跡を残している。昨日逆ルートから登られた山友さんの靴跡も
 残っている。林道猫堂線に出て一服する。まだ538ピークへの登りが待っている。

  林道終点付近には山口水源林整備事務所の看板が立っている。林道終点からガレと倒木の道を鞍部目指して
 登って行く。


538ピーク
  鞍部に上がると、右(西)の急坂を登って538ピークに戻って来る。GPSを見ると距離にして4km弱の道のりだが、変化
 がありもっと長く歩いたように感じる。楽しいルートを切り開いて下さった人々に改めて感謝したい。同時に多くの人が
 このルートを登られる事を願う。



2016年9月9日 生雲中ルート


home 2019