|
|
吉敷残土処理場 |
鳳翩山トンネルの山口市側の駐車場に停めて、作業道を南に登って行く。17分も行くと吉敷残土処理場があり、
そこの分岐を右に入る。
|
|
桂ヶ岳登山口 |
|
正面に山を見ながら降って行くと、左にUターウンして行く。分岐の所に「わな注意」の説明板があり、その先に原が
あり、原の左手にテープが付いている。ここが桂ヶ岳の登山口になる。木橋を渡って山道に登って行く。
|
|
|
|
倒木があるが難なく歩ける。杉林を過ぎて自然林の中を登って行く。山桜の大木の横を登って行くと峠に着く。
|
峠 |
分岐1 |
分岐1 |
切通しの峠の先に、「桂ヶ岳と鼓ヶ岳・江嶺山」の分岐がある。フリースを脱いで、分岐を左に曲がる。
|
|
|
|
初めは巻道を行くが、途中から左の急斜面を登って行く。尾根に上がると帰路用の道標がある。念の為にテープも
付いている。
|
|
桂ヶ岳 |
|
尾根を行くとピークに上がり、5分も行くと桂ヶ岳に着く。山頂には三等三角点が座っていて、この山塊の概略図が
載っている。
|
|
|
展望の峰 |
展望の峰まで17分の距離と書かれている。尾根を降って行くと、北東と東の尾根に分かれる。ここでテープが消える。
北東の尾根に降りたくなるが、地図を良く見ると東の急坂を降っている。テープが落ちていたので、降口にテープを括
り付けておいた。痩せ尾根を行くと大きな岩があり、その先に反射板が建っている。ここが展望の峰になる。
|
|
桂ヶ岳 |
分岐1 |
展望の峰からは、西鳳翩山から東鳳翩山の稜線が望める。桂ヶ岳に戻りランチにする。「桂ヶ岳と鼓ヶ岳・江嶺山」
の分岐まで戻り、鼓ヶ岳・江嶺山へ向かう。
|
分岐2 |
|
|
南西に降って行くと、江嶺山と鼓ヶ岳の分岐がある。ここを右に入る。分岐を北西行くと尾根に上がる。石杭から
尾根を降って行く。
|
展望地 |
花尾山 |
|
やがて展望地に着く。展望地からは西が開けて花尾山が望める。ここから道が消える。北東の尾根が降りやすいので
安易に降りたが、すぐに間違いと気が付き引き返す。再び展望地まで戻り、そのまま北西の藪尾根に突入する。
|
|
|
|
すぐに藪尾根の右手に踏み跡を見つけ、藪を避けながら尾根を登ると石杭がある。尾根を登って行くと岩が出て来る。
|
|
鼓ヶ岳 |
|
ペンキで書かれた岩を過ぎると、7分で鼓ヶ岳に着く。三角点や展望はないが、プレートが掛かっている。尾根を北東
に降って行くと、急な斜面になり大きな山桜がある。慎重に降って行くと、また大きな山桜がある。
|
伐採材の尾根 |
|
小ピーク |
伐採材の尾根の右側を歩き、右(東)に曲がる。荒れ尾根を登り返して、小ピークを左(北)に降りて行く。
|
|
|
|
尾根を降って行くと、右下に伐採地が見えて来る。伐採地に降りずに山裾を降りて行く。
|
|
峠 |
|
荒れ林道に降りたら左(北西)の峠を目指す。荒れた林道に沿って登り、峠を越えると植林帯を降る。
|
|
|
|
やがて県道309号線が見えてくる。小さな畦を越えて休耕田に出る。ご褒美のムベを分け合うと、ほろ苦い味が広が
る。県道309号線を大峠に向かうと、長門と周防の国境の碑がある。
|
|
柴の家 |
|
西鳳翩山を見ながら降って行き、右手の道を鋭角に曲がる。柴犬の手荒い歓迎を受けて、鳳翩山トンネルの駐車場
に帰って来た。次回は江嶺山や、周辺の里山にも登ってみたい。 |