今津山 64m
山口市江崎
今津山を目指す
2025年3月20日(木)春分の日 天気 晴れ
路肩P(8:52)~15分~今津山(9:07~9:10)~32分~路肩P(9:42)
所有時間 50分
概念図
第4集 防長山野へのいざない 金光康資著に記載されている今津山、岩倉山、丸塚山、塩見山、黒見山を登って来ました。今津山は防長山野へのいざないでは西の今津ヶ丘ニュータウンからの道を紹介されていますが、今日は小学校は休みなので、北の興進小学校から登りました。山頂は低山ながら二等三角点(点名:深溝)があります。下山は道を探しながら降りましたが、北に降りると小学校の敷地を通るので、下山後違うアプローチで小学校の敷地を通らない道を見つけました。厳密に言うと見晴らし広場までは小学校の敷地のようなのでアウトかな。YAMAPを見ると東の竹屋ぶどう園から登られている人が多いようです。これならセーフですね。
参考資料 「第4集 防長山野へのいざない」は、モンベル山口店で2025年9月まで販売されています。
道しるべ
路肩P |
駐車禁止 |
興進小学校 |
写真中の路肩は私有地で駐車禁止です。鋭角の道に上がる為に埋められたそうです。少し戻り田圃の路肩に駐めました。 |
||
![]() |
||
興進小学校に入り石段を登って行くとタイヤ遊具があります。ここを右に曲がり登って行くと見晴らし広場に着きます。 |
||
![]() 見晴らし広場 |
![]() |
|
見晴らし広場には遊具があります。害獣柵を開けて進んで行くと、今津山のTV局のアンテナが見えてきます。 |
||
![]() 今津山 |
![]() |
|
登って行くと、右手にはスーパー「まるき」が見えます。今津山に怪盗黒頭巾参上。二等三角点にびっくり。 |
||
分岐左 |
||
東から北東(右)に降りて行きます。分岐の所をそのまま降りれば竹屋ぶどう園への道ですが、左に曲がり進んで行きます。 やがて道は雑木林に変わり、学校の敷地に戻りました。 |
||
車道を戻って行くと、蛙の置物がある道が山に伸びています。 |
||
![]() |
||
登って行くと踏み跡があり、タイヤ遊具の所に出ましたとさ。(笑) 田圃からは雨乞山や御伊勢山が見えています。 |