日尾山 320m

萩市黒川



下莚野から望む


2021年8月6日(金) 天気 ☀のち☁ 37℃の猛暑


路肩P(12:27)~14分~鉄塔43(12:41~12:47)~4分~尾根出合(12:51)~10分

~日尾山(13:01~13:16)~13分~鉄塔43(13:29~13:32)~8分~路肩P(13:40)

所有時間 1時間13分


概念図

 

日尾山路肩P


萩市に日尾山は二座あります。長門市三隅と萩市三見の境にある520mの日尾山と、今日唐人山下山後登った萩市黒川にある日尾山です。日尾山は実質標高120m余りで、お替わり登山にはもってこいの山ですが、冷房の効いた車を降りると熱風が身体に堪えます。途中鉄塔43で一息入れて、緩やかな尾根道をゆっくりと登り山頂に着きました。山頂は四等三角点が座り、展望はありませんが明るい疎林の気持ち良い頂です。この時期やはり二座の里山は堪えました。



道しるべ

  県道11号線のスバル石川自動車の先を右に入り日尾山へ向かう。農道の路肩に停めて少し戻り、溜池の横から山に向かって行く。
 畑や田圃にはビニールの虎が置いてある。この虎なかなかの優れもので何かに反応すると「ウオ~」という雄叫びを上げる。

巡視路分岐
  分岐を左に登って、作業小屋の横を通り、左の巡視路に入って行く。
  鉄塔43に着く。東には長沢台が望める。あまりの暑さでここで引き返そうかと思ったが、気を取り直して左手奥から尾根に登る。
  すぐに尾根に上がる。東(右)にゆるやかな坂を登って行く。大きな岩を登ると日尾山に着く。

基準点名 筵野
  山頂には四等三角点が座り、今日三枚目の凍ったタオルで身体を拭き、冷たい熱中対策ゼリーを飲むと生き返る。
 帰路福栄の道の駅でスイカを買って帰った。
 



home  2021