八海山 233m 二千坊山 190m

光市光井・島田 / 光市光井・島田・岩田



八海山


2021年12月7日(火) 天気 ☀


墓地側駐車地(9:15)~16分~林道起点(9:31)~26分~八海山(9:57)~16分~林道起点(10:13)~12分~

電柱66再(10:25)~25分~二千坊山(10:50~10:57)~35分~No12(11:32)~18分~墓地側駐車地(11:50)

所有時間 2時間35分


概念図

 

墓地側駐車地




八海山と言えば、越後三山の一座で岩峰の霊山を思い浮かべる人もいると思います。日本酒好きの人なら清酒八海山ですかね。そんな山名の山が「第4集防長山野へのいざない」のP442に掲載されています。一度登りましたが、対面の二千坊山が未踏だったので併せて登ってきました。それにしても、二千坊山とは、こちらも千坊山の二倍の山、スケールがデカイですね。




道しるべ

  墓地側路肩に停めて、県道346号線を島田方面に向かいます。峠を少し降った所から左に鋭角に曲がって行きます。
 石仏に手を合わせて、右に曲がった所が林道起点になります。

石祠
  約12分林道を歩いて行き、分岐を左に登って行きます。左にUターンしながら林道を登って行と、岩道になり左手に石祠があります。

八海山
  一番高い所が八海山になります。山頂には木に消えかかった赤いペンキがあるだけで、展望や三角点はありません。
 下山は少し冒険して、最短距離の尾根を降ってみます。有るような無いような踏跡の倒竹の尾根を降って行きます。
  やがて道がはっきりして来て林道起点付近に降りて来ました。県道346号線に戻り、島田方面に降って行きます。車道を右に曲がり
 県道から離れると、右手に八海山が望めます。
  「山田66再」の電柱から右に曲がります。最奥民間の手前の階段を登り真っ直ぐに行くと、巡視路に出合います。
 概念図を良く見ると最奥民間と手前の民間の間の道を通っています。
  巡視路を左に鋭角に曲がり墓の横を通り、堀切のような道を登って行きます。左手に鉄塔No15を確認して、巡視路を登って行と
 中電標柱があります。

中電標柱

二千坊山
  中電標柱を左に曲がり登って行と、鉄塔No14があり、その上の高台が二千坊山になります。二千坊山は三角点はありません。

  山頂は平らで、大きな楠が立っています。少し降り、すぐの中電標柱から左に巡視路を降って行きます。
 
  明確な道を降って行と、倒木で道がふさがれた辺りから、巡視路から離れて下に降りてしまいました。 笹藪を漕いで支尾根を
 降ります。
 



 
主尾根
 
 棚田跡に植林が植えてある所を通り、踏跡を登り返して主尾根に上がりました。主尾根を南に降って行きます。
 

分岐

鉄塔No12
  巻道を降って行くと分岐します。分岐を左に行くと鉄塔No12に着き行き止まりです。概念図を確認して、ここからはGPSを
 頼りに最短距離で停めた駐車地に降りることにしました。分岐まで戻り、右に降って行くと・・・

笹薮
  笹薮になり、すぐに明確な道になります。あとは等高線の緩やかな所をGPSを頼りに降って行くと、県道346号線に降りて
 来ました。明日は健診、錆付いた頭の点検です。
 


2018年12月22日   八海山


home  2021