江下山(えげやま) 193m

美祢市西厚保町本郷



JR厚保駅付近から望む江下山


2025年3月22日(土) 天気 晴れ 暖かい


駐車地(9:15)~31分~江下山(9:46~9:49)~28分~駐車地(10:17)

所有時間 1時間2分


概念図

 

駐車地


今日は美祢市厚保の江下山、本久城山、草場山を登りました。美祢西ICで降りて、先ずは江下山へ向かいます。直ぐに電波塔のある江下山が見えて来ます。大きく迂回して長照寺先の駐車地に駐めます。中国自動車道の下を潜ると三角の路肩があり、良く見ると地図はここに駐めるようになっていました。江下山は山頂まで殆どが車が入れる林道(作業道)です。二基の電波塔があり奥のNTTの電波塔を左に曲がるとすぐに、保護石で囲まれた比較的新しい四等三角点(点名:江下山)があります。展望はありませんが、ピークに登った事に満足して下山しました。




道しるべ


長照寺

三角の路肩
  カーナビに入れた駐車地の場所が違っていたらしいが、まあ近いので気にしない。長照寺の所を南に曲がり、中国自動車道の下を
 潜るとすぐに三角の路肩がある。3台ぐらいは駐められる。中国自動車道に沿って行き、直ぐの分岐を左に曲がる。

分岐左
  あとはゆっくりと林道を登って行く。中国自動車道側の駐車地からだと約23分程の道のりだ。

江下山(拡大可)
  NTTドコモの電波塔を左に曲がるとすぐに、江下山に着く。


home次の山