黒斑山(くろふやま) 2404m

群馬県吾妻郡嬬恋村・長野県小諸市


花の百名山(ヒメシャジン)


黒斑山から浅間山を望む


2023年5月17日(水) 天気 晴れ


ビジターセンターP(6:24)~73分~槍ヶ鞘(7:37~7:43)~10分~トミーの頭(7:53~7:55)~

18分~黒斑山(8:13~8:56)~27分~中コース分岐(9:23)~49分~ビジターセンターP(10:12)

所有時間 3時間48分


概念図

 

高峰高原ビジターセンター


四阿山下山後、嬬恋高原つつじの湯で疲れを癒やし、道の駅雷電くるみの里で雷電丼とカツ丼を頬張り、チェリーパークラインを走り車坂峠へ向かう。今夜の宿は高峰高原ビジターセンターの無料駐車場だ。トイレは100mぐらい先の高峰高原ホテルのログハウス風な綺麗な新しいトイレが使える。浅間山は現在は噴火警戒レベル2で、黒斑山から仙人岳などの外輪山と、湯の平の鍋底のような場所を周回出来るが、黒斑山までと決め込む。黒斑山から望む浅間山は充分に迫力があったが、今日は無風で僅かに湯気のような蒸気が上がっていた。




道しるべ


高峰高原ビジターセンター
  高峰高原ビジターセンターの駐車場から車坂峠までは30m程。
  車坂峠で噴火警戒レベルを確認して黒斑山(表コース)から取付く。

車坂山

小諸市(拡大可)
  一登りすると車坂山に着く。標識も何もない頂からは小諸が見える。
  一旦降り登り返すと北に形の良い山が見えて来た。
  長い木段を登って行くと避難小屋があり、そのすぐ先が開けて槍ヶ鞘に着く。

槍ヶ鞘(拡大可)

中コース分岐
  槍ヶ鞘からは浅間山を眺めながらの登山になる。中コース分岐を過ぎて登って行くと、トミーの頭が見えて来た。

トミーの頭(拡大可)

トミーの頭(拡大可)

浅間山(拡大可)
  トミーの頭で浅間山を背景に記念写真。

軽井沢町(拡大可)

湯の平分岐
  湯の平に下る分岐を過ぎると火山監視設備がある。

黒斑山(拡大可)

浅間山(拡大可)
  昨年は噴火警戒レベル1で外輪山の前掛山まで登れたようだ。すぐに黒斑山に着く。しばらく浅間山を眺め至福の時を過ごす。
  
 黒斑山からすぐ下に降りると絶好のビュースポットがある。左手に蛇骨岳、仙人岳へとつづく外輪山。右手に天狗の露地、牙山。
 何時までも見ていられる。

中コース分岐

高峰高原(拡大可)
  下山は中コースを取る。樹林帯を降り、急坂もなく歩きやすいが展望はない。唯一高峰高原の展望が開ける場所がある。

高峰高原ビジターセンター

高峰高原ホテル

八ヶ岳(左)・蓼科山(右)
拡大可
  ビジターセンターに戻ると多くの車が駐まっていた。高峰高原ホテルで汗を流して、秩父の両神山へ向かう。
 ホテルの駐車場からは南に八ヶ岳や蓼科山が見える。
 

横川SA
  上信越自動車道の横川SAで、荻野屋の峠の釜飯に舌鼓を打つ。益子焼の容器は持ち帰へり可能で良い記念になる。
 SAからは妙義山の異様な山容が見える。埼玉県に入ると35度になっていた。今夜の宿は両神山の日向大谷の登山口の
 有料駐車場になる。



home  次の山