浦和学院と済美の決勝戦を聞きながら鹿野へ向いました。鹿野の弾正糸桜は樹齢400年のしだれ桜で、風に吹かれて花びらが散る風情は、何とも言いがたくしばらく眺めていました。
![]() |
鹿野総合支所となり |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
弾正糸桜 |
![]() |
米泉湖の桜の下では、大勢の人達が花見をしていました。 |
向道湖の桜と、こいのぼり | ![]() |
4月3日 |
金松桜
kamematu
金松桜は、山桜の一本桜です。開花の時期は、そめいよしのより大分遅くて、時季をずらせて花が楽しめます。周辺が、伐採されていて、R315からも、満開の姿が良く見えます。
4月16日