道の駅「小国」
|
下の涌蓋山登山口 |
林道出合 |
道の駅「小国」で2泊目の車中泊、慣れてくると中々便利が良い。道の駅から国道387で、はげの湯を目指す。
はげの湯を通り過ぎて、下の涌蓋山登山口を通り林道を走って行く。途中から舗装道から地道に変わり、下の
登山口から登って来る道に出合う。そこから400mで(道の駅「小国」からは約30分)上の登山口に着く。 |
上の涌蓋山登山口 |
|
|
ここからだと山頂まで約1時間の道程だ。いきなりミヤコザサの急な尾根を登って行く。
|
|
北に万年山 |
カラマツ |
登山口から15分強で、万年山の展望が開ける。ミヤコザサとカラマツ林の急坂を登って行くと・・・
|
|
|
|
涌蓋山の山頂から太陽が登って来る。アセビのトンネルを過ぎて登って行くと・・・
|
|
|
ミヤマキリシマ |
涌蓋山の山頂が近くに見えて来る。それにしても、一本調子の一直線の登山道だ。良く滑る急坂を一歩一歩登
って行くと、ミヤマキリシマが多くなる。
|
|
登山道から西方面を振り返ると、はげの湯温泉郷の湯けむりが見える。
|
|
更に登って行くと、南方面の展望も開けて来る。
|
|
|
|
傾斜が緩やかになったら山頂は近い。西側の山頂には祠がある。
|
|
8度 |
|
山頂は広々としていて東西に長い。立派な標識が1500mと誇らしげに立っている。ここにもくまもんがいる。
九州は何処に行ってもくまもん一色だ。 |
|
|
九重連山が霞む |
方向を示す標識があるが、あいにく霞んで何も見えない。
|
|
|
|
東側にも祠がある。30分粘り、山頂で晴れるのを待つが、靄が取れそうにないので下山することにした。
|
|
下山途中の西の展望、はげの湯が湯けむりを上げている。今日の亀女の予定は、小石原で陶器の物色だ。
以前から入りたかった杖立温泉に向かったが、道を間違えて結局下関の娘の家のお風呂に入った。行きあたり
バッタリの旅もハプニングがあり面白い。 |