網代山 488m
周南市中野
横川付近から望む
2021年3月30日(火) 天気 晴れ 黄砂
駐車地(9:41)~18分~林道入口(9:59)~34分~伐採地(10:33~10:42)~15分~網代山(10:57~11:15)
~6分~鞍部(11:21)~13分~林道出合(11:34)~16分~畦道(11:50~12:31)~21分~駐車地(12:52)
所有時間 3時間11分
概念図
山友さんと芝桜で有名な大道理の近くの網代山に登って来ました。大きな山容の山で急登もなく比較的楽に山頂に立てました。帰路の鞍部から谷沿いの道が荒れていましたが、藪を漕ぐ事もなく林道に降りられました。今回は先輩に磁石の正しい使い方を教わり大変勉強になりました。日々研鑽の毎日です。
道しるべ
網代山 |
||
瀬戸兼の交差点から最初のトンネルを過ぎた右手のお地蔵さまがある駐車地に停めて網代山を目指す。道沿いに進み最初の分岐は 左に行く。 |
||
バイモ(アミガサユリ) |
ショウジョウバカマ |
|
バイモの仲間にはクロユリやイズモコバイモなどがある。車道から離れて林道に入って行く。ショウジョウバカマがもう咲いている。 |
||
分岐右 |
分岐中 |
|
切通の杉林を行くと分岐するが右に真っ直ぐに登って行く。次の3分岐は真ん中の道を行く。 |
||
コシアブラ |
||
巻ながら尾根に上がる。尾根道から巻道を登ると伐採地(展望地)に出る。 |
||
網代山(右奥) |
北東 |
南 |
伐採地からは網代山が望める。先輩に磁石の使い方のレクチャーを受ける。何度もマニュアル本で読んで理解しているつもりだが 中々実践に生かせていない。先日も鉄塔でGPSが狂い地図読みは不可欠だと思い知らされた。北東と南の展望が開けるが霞んで いるのと、目立った山がないので同定し難い。 |
||
尾根を行くと分岐するが竹林を登って行く。尾根に上がり右に登って行くとすぐに網代山に着く。 |
||
基準点名 畑 |
||
網代山は三等三角点が座っている。新しいプレートを付けて記念写真を撮り、山頂を後にする。リーダ-の的確な案内で鞍部に 降りて来た。 |
||
鞍部 |
||
鞍部から東南(右)に谷沿いに降りて行く。途中立派な石組がある。 |
||
林道出合 |
カヤラン |
ミツマタ |
谷沿いの道は荒れているが迷う事はない。思ったより早く林道に降りて来た。これからいろんな花が咲き楽しみだ。 |
||
林道を降って行くとイノシシの骨が転がっている。陽当たりの良い畦道でランチにする。 |
||
日本の里山の風景を楽しみながら車道を下って行くと、大高神山が見えて来た。駐車地にはアスファルトの間から菫が咲いている。 二座目の三方谷頭に向かう。 |