白井岳(しろいがたけ) 661m

周南市巣山



白井岳


2021年5月19日(水) 天気 曇り


路肩P(9:47)~13分~伐採地(10:00)~47分~白井岳(10:47~11:13)~49分~路肩P(12:02)

所有時間 2時間15分


概念図


路肩P


白井岳は以前周南市巣山から車道を走り、林道白井ヶ原線取付きに車を停めて白井ヶ原に向かいました。白井ヶ原に着くと「採草地につき無断立入禁止・鹿野町」の看板があり引き返しました。今回西側の徳地鯖河内から車道を走り尾根が一番近づいた破線を登り、南につづく尾根道を巡り白井岳へ登りました。途中の伐採地からは串文殊岳や土田ヶ岳が望めました。下山後天気が回復したので、奥様未踏の串文殊岳に向かいました。



道しるべ

  串小から石ヶ岳に向かう。途中「串地区帆柱の棚田」の看板の駐車地に停めて棚田を見るが、半分以上は耕作放棄地になっている。
 大きく右にカーブして走って行くと尾根が近づき路肩が広くなっている。
  路肩の所には石ヶ岳33の電柱が建っている。路肩の手前に踏跡があり、ここから取付く。登って行くとすぐに鞍部に上がる。

尾根出合
  鞍部に上がると有刺鉄線の名残がある。有刺鉄線に沿って南に登って行くと尾根が合わせるので左に登って行く。すぐに伐採地に
 着く。
  伐採地からは串文殊岳や土田ヶ岳が望め、土田ヶ岳の右には狗留孫山が望める。伐採地を過ぎて有刺鉄線沿いに尾根を行き
 途中から東南に降りる。
     
  南の尾根に乗り、有刺鉄線の間を登って行くと境界杭があり、前方のピーク1に上がる。(※帰路は林道を巻く)

ピーク1
  ピーク1には火の用心の杭がある。ピーク1を南に降りて行き、登り返しピーク2に上がる。

ピーク2
  左前方に白井岳を見ながら岩の横を通り登って行く。少し急になると汗が噴き出す。苦手な季節がやって来た。

基準点名 赤山ヶ岳
  休み休み坂を登って行くと、笹道になりやがて三等三角点のある白井岳の山頂に飛び出る。山友さんが周辺を刈られて山頂に
 プレートを付けられた。梅雨の合間の楽しい一日だった。



home  2021