弟見山 1085m
周南市大潮・島根県鹿足郡吉賀町
2016年4月12日(火) 天気 ☀ 夫婦+Kさん
P~64分~林道終点~22分~尾根出合~13分~展望所~8分~弟見山 合計時間 1時間47分
弟見山~18分~展望所~7分~尾根出合~14分~林道終点~44分~P 合計時間 1時間23分
総歩行時間 3時間10分
概念図
地図
R315弟見山入口
皆さんの情報から、弟見山へカタクリに会いに登って来ました。かたくりは展望所から山頂までほぼ満開状態でした。山頂から北側はまだまだ蕾が多くしばらくは楽しめそうです。
道しるべ
円山の山桜 |
ロールオーバー |
|
弟見山へ行く前に鹿野の金松桜と山野草のエキに寄ってきた。R315沿いの大潮田舎の店でトイレ休憩すると、 前の円山の山桜が新緑と一緒になってパステル色だ。阿東町方面に進んで行くと、「錦川源流のまち鹿野」の 看板があるのでそこを右に入って行く。しばらく林道を走ると、分岐するので、右に(弟見山4kmの方)曲がると・・・ |
||
駐車場が整備されて10台ぐらい停めれるスペースがある。島根ナンバーが一台停まっている。屋敷林道を進ん で行くと、17分で分岐に着く。ここは真直ぐ登って行く。 |
||
小滝 |
||
右に曲がり左に曲がりながら少しづつ高度を上げて行く。弟見山と莇ヶ岳の稜線が見えて来る。小滝を過ぎて 登って行くと・・・ |
||
崩壊地 |
林道終点 |
|
少し大きな滝がある。滝を横ぎる橋が架かっている。慎重に渡って進んで行くと、崩壊地の道になる。右の斜面を 見ると斜面ごと崩れ落ちている。林道が出来て鉄砲水が流れたのだろう。「くわばらくわばら」注意して歩こう。 やがて林道終点になる。屋敷林道で出会った山野草の面々・・・。 |
||
オオバタネツケバナ | ラショウモンカズラ | ハルトラノオ |
ネコノメソウ | エンレイソウ | クロモジ |
ニリンソウ | ミヤマシキミ | チャルメルソウ |
ミヤマカタバミ | スミレ | 若葉 |
林道終点からは急登が続く。しばらくロープに助けられて登って行くと少し緩やかになり、やがて前方に稜線が 見えて来る。 |
||
主尾根 |
||
第二ランドが始まり、ロープに掴まり登って行く。振り返ると飯ヶ岳が見えて来る。もうひと踏ん張りで、主尾根に 上がる。 |
||
尾根を振り返る |
蕾 |
|
尾根を振り返ると、屋敷R315の標識がある。良く刈られた登山道を登って行くと、すぐにカタクリが現れる。蕾の 先に団体さんが現れる。 |
||
道端にカタクリがぽっぽっと見られ、展望所の手前のアセビも花を付けている。「綺麗なカタクリ見っけ、写真写真」 と亀女の注文が多くなる。 |
||
展望所で一組休憩されていたので、ザックを置いて先に弟見山に向かう。展望所手前からカタクリロードが続く。 |
||
向日葵カタクリ |
||
山頂までは、カタクリが咲き誇る。「おっとう~向日葵のようなのも撮ってね。」カメラが2台あるので、自分も撮っ たら良いのに面倒くさいのはイヤなようだ。 |
||
弟見山山頂 |
||
何度も地面にうつ伏せになりながら進んで行く。展望所から山頂までは満開だ。やがて弟見山の山頂に着く。 |
||
山頂を通り越して進んで行くと段々蕾が多くなる。 |
||
稜線の先まで行くと更に蕾が多くなる。この分だとしばらくは楽しめそうだ。山頂まで引き返して展望所に向かう。 |
||
ショウジョウバカマ |
||
展望所におられた、ご主人が来られて、「こんな多くカタクリがあるとは思わなかった」と言われ写真を撮って おられた。 |
||
かたくりや山一面に晴れ姿 |
||
展望所から東方面 / 羅漢山・平家ヶ岳・長野山 |
||
南方面 / 烏帽子岳・金峰山・正面に莇ヶ岳 ・石ヶ岳 |
||
西方面 / 雀谷山から飯ヶ岳の稜線 |
||
展望所でご一緒した島根のご夫婦の話では、先日寂地山に登られたそうだが、まだ少ししかカタクリの蕾は なかったそうだ。寂地山はもう少し先のようだ。桜の季節から若葉の季節へ移って行く。 |