三俣山 1745m
大分県竹田市/玖珠郡九重町
2005年6月8日
平治岳山頂から三俣山撮影
2011年6月8日 天気 雨のち曇り時々晴 長男夫婦・亀女
長者原九重登山口〜99分〜スガモリ越〜38分〜西峰〜29分〜三俣山 合計時間 2時間46分
三俣山〜16分〜南峰〜30分〜小鍋・雨ヶ池分岐〜57分〜雨ガ池〜66分〜長者原九重登山口 合計時間 2時間49分
周遊時間 5時間35分
概念図
map
長者原登山口
小鍋・雨ヶ池分岐と、雨ヶ池への登山道入り口に設置されている
「植生保護及び事故防止のため」通行をご遠慮くださいの看板です。
※但し小鍋・雨ヶ池分岐まで「通行ご遠慮・・・」の看板はなく、
帰路の時間もあり熟慮の上通行しました。ご迷惑をかけました。
※ 他にも@星生新道、A三俣北峰〜雨ヶ池、B指山〜三俣北峰、C稲星分岐〜鳴子山の 4箇所の登山道が、通行禁止だそうです。長者原ビジネスセンターのHPを参照してください。
三俣山は長者原から入ると九重連山の入口にあり大きくて存在感のある山です。平治岳からみる三俣山は三つの峰が何とも言い表せない絶妙なバランスをみせる形良い草原の山で、駆け上れそうに見えるから不思議です。また、花の山と聞いていたので、ミヤマキリシマの開花の時期を狙って登ってきました。
今回は、ママと寂地山以来すっかり山好きになった長男夫婦の4人旅です。ミヤマキリシマは、三俣山の山腹で5分咲き、山頂で2分から3分咲でした。同時にイワカガミやマイズルソウの群生をはじめ、多くの花々に会えて至福の一時を過ごしました。山野草の多さでは、熊毛の住人の中には、心に残る名山でした。
道のり
三俣山で出合った花
ナツツバキ 指山自然観察路入口手前の車道 |
コケモモの群生 坊原 |
イワカガミの群生 坊原 |
ミヤマオダマキ 危険区域の車道沿い |
ミヤマオダマキ |
黄色ちゃん スガモリ小屋跡 |
ミヤマキリシマ 三俣山南山腹 |
マイズルソウ 西峰東端 |
イワカガミ&マイズルソウの競演 三俣山への登り斜面 |
スノキ 三俣山への登り斜面 |
ミヤマキリシマ 三俣山山頂 |
ベニサラサドウダンの群生 南峰・雨ヶ池分岐からすぐ |
モミジイチゴ 南峰・雨ヶ池分岐からすぐ |
サラサドウダンの群生 南峰・雨ヶ池分岐と小鍋・雨ヶ池分岐の間 |
シャクナゲ 南峰・雨ヶ池分岐と小鍋・雨ヶ池分岐の間 |
ヨウラクツツジ 南峰・雨ヶ池分岐と小鍋・雨ヶ池分岐の間 |
シロサラサドウダン 南峰・雨ヶ池分岐と小鍋・雨ヶ池分岐の間 |
ミヤマキリシマ 南峰・雨ヶ池分岐と小鍋・雨ヶ池分岐の間 |
サワフタギ 雨ヶ池付近 |
ハルリンドウの群生 雨ヶ池付近 |
シロツクシドウダン 九州自然歩道、展望休憩地付近 |
アキグミ 九州自然歩道、展望休憩地付近 |
ガマズミ 九州自然歩道 |
ツクバネウツギ 九州自然歩道 |