3日目 (8月8日)


北岳山荘~(55分)~八本歯のコル~(126分)~大樺沢二俣
~(43分)~橋~(55分)~白根御池分岐~(27分)~広河原
総歩行時間 5時間06分

北岳山荘(6:15)~八本歯のコル(7:10)~大樺沢二俣(9:16~9:41)
~橋(10:24)~白根御池分岐(11:39)~広河原(12:06)
合計時間 5時間51分


概念図

 


概念図

 4時40分頃から北岳山荘の南テラスに出て日の出を待つ。雲ひとつなく富士山の裾野から綺麗なシルエットが
 浮かぶ。
  5時03分日の出、見る見るうちに明るくなって行く。

八本歯のコルのトラバース道
  日の出を見て、5時10分の朝食を取る。6時15分北岳山荘を出発する。山荘の横の八本歯のコルのトラバース
 道から、北岳に向かって登って行く。
  少し登って振り返ると、もう北岳山荘が小さくなる。トラバース道の上に北岳に向かう稜線道が見える。
  高山植物の保護地の横の道を登って行く。色々な高山植物が咲いているのを写しながら岩場を登って行く。
  稜線分岐を過ぎて更に登って行く、その先から振り返ると間ノ岳が見えて来た。富士山もいよいよ見納めだ。
  お花畑の横をトラバースして行くが、皆さんかがんで写真撮影に暇がない。
  お花畑を堪能しながら登山道を登って行く、振り返ると多くの人がこちらに向かっている。八本歯のコルから降り
 る人が多いようだ。

トラバース道分岐点

トラバース道分岐点標識
  北岳山荘から55分でトラバース道分岐点に着く。ここで富士山とはお別れになる。しばし展望を楽しむ。

北岳を振り返る
  長い木段を慎重に降りて行く。岩場を降りて北岳を振り返る。
  前方のボーコン沢の頭に向かって降りて行く。

八本歯のコル
  鞍部に降りると標識がある。ここが八本歯のコルで、広河原まで3時間と書いてある。ここを左に降りて行く。
  支尾根を慎重に降りて行く。北岳直下から徐々に離れて行く。
  木段を降り、沢に向かって降りて行く。
  二俣約1時間・広河原約3時間の標識がある。先程の八本歯のコルからの広河原までの時間と一緒だ?まあ
 まだ大分あると言う事だろう。こちらから登って来る人も多い。地蔵岳のオベリスクが見えている。石を落とさない
 ように慎重に降って行く。
 
  左俣をどんどん降って行く。雪渓が残っているがとにかく暑い。降るにつれて山野草が多くなり目を楽しませて
 くれる。

大樺沢二俣
  物資を運ぶヘリコプターが北岳の方へ飛んで行く。大樺沢二俣で一服して行く。ここまで2時間50分かかって
 いる。広河原2時間の標識がある。日陰はないが、風が吹くと気持ち良い。

  二俣からは、40分で橋を渡り右岸を降って行く。前後のグループと抜きつ抜かれつ降りて行く。

白根御池分岐
  休み休み降って行く。上の橋から45分で橋を渡る。今度は左岸を降って行く。左に沢が近づいたら、白根御池
 分岐に着く。ここで、朝食の時隣にいた若いご夫婦と出会う。北岳に登り、1時間位北岳に居て、白根御池コース
 を降りられたそうだ。それにしては早い。先に降りて行くが、後から飛ぶように降りて来られ、見る見るうちに見え
 なくなった。色々な人がいるものだと感心する。

広河原山荘
  12:03広河原山荘到着。一息吐いて広河原バス停に向かう。12:45のバスに乗る予定で降りて来たが、先程
 の若いご夫婦が乗合タクシーを確保しておいてくださり、いち早く芦安に向かう事が出来た。今回の南アルプスを
 経験して、またアルプスに登りたくなった。



今日出会った花


アキノキリンソウ

ミネウスユキソウ

タカネシオガマ

タカネナデシコ

トウヤクリンドウ

キンロバイ

タカネコウリンカ

キタダケヨモギ

キタダケトリカブト

タカネイブキボウフウ

ミソガワソウ

ミヤママンネングサ

タカネグンナイフウロ

イブキトラノオ

テガタチドリ

コウメバチソウ
ヒメコゴメグサ

タカネビランジ

タカネビランジ

ゴゼンタチバナ

ホタルブクロ

ミヤマハナシノブ

クガイソウ

オトギリソウ

トモエシオガマ

ヤナギラン

キツリフネ

オヤマボクチ

シモッケソウ

クサボタン



home back