絵堂権現山 543m

美祢市美東町絵堂


駐車スペースから望む



2016年12月2日(金) 天気 ☀ 夫婦


バス停~19分~林道終点~23分~黄杭~19分~分岐1~16分~分岐2~13分~山頂  合計時間 1時間30分

山頂~19分~東峰~9分~分岐1~24分~石垣~15分~登山口~8分~バス停      合計時間 1時間15分

総歩行時間 2時間45分


概念図

 


地図

川上入口バス停


GPSの赤い線が夢にまで出て来て、夫婦共々夜中に目が覚めます。やり残した宿題を片付けに権現山へ向かいました。今日は詳細な地図とGPSを持参、鬼に金棒!イヤ豚に真珠かな~。途中またまた悪い癖が出て、地図を無視して山勘で登ります。山頂で、山口県百名山達成の記念写真を撮り、めでたし!めでたし!今日は熟睡出来そうです。



道しるべ

  教えて頂いた駐車スペースに停めて登山口に向かう。お地蔵さまの所を曲がり、木橋を渡り登山口まで約8分。
 
  林道は分岐を過ぎ、堰堤を過ぎ真直ぐに進む。林道終点まで約12分。朽ちた橋を避けて山道に入る。ここから
 は慎重に踏み跡をたどる。

石垣
  テープに従い歩いて行くと石垣がある。石垣を左へ回れば薄い踏み跡がある。前回は石垣の右から上がり、一つ
 東の谷を詰めてしまった。
  石垣から谷水が落ちている所を通り、沢に沿って登って行く。何時の間にか杉林に入っている。倒木もあるが
 気にならない程度だ。

黄杭
  テープもしっかり付いている。岩の側を通り、倒木を越えると、初めの黄色い杭がある。

赤テープが付いた枝
分岐1

登山道は直進
  初めの黄色い杭から約20分で、赤テープがやたらに付いた枝がある。道は真直ぐ尾根に上がっているが・・・

東(右)に上がる道
  右にも道が見える。ここは地図やGPSと逆らって右の道を登って見る。「また~大丈夫?」と言いながら亀女が付
 いて来る。道は東に巻くように登って行く。

分岐2
  ぬたばの所で分岐するが、北東に尾根を登って行く。黄色いテープが付いている。しばらく登ると分岐に着く。
 地図の登山道と合流したようだ。
  あとは岩場を登り・・・
  ひと踏ん張りすれば、権現山山頂に着く。山頂は百名山達成に相応しく展望も、プレートさえもない。さっぱりした
 ものだ。ひと段落がついて記念写真に納まり・・・

分岐2
  ねこちゃんの祝福を受ける。しばらく山頂でうろうろしてみたが、南に降りる踏み跡らしきものもある。前回の道
 はこの辺りから登って来るのだろうか?と思いながら山頂を後にした。分岐2を右に地図通り降りてみる。

東峰
  物凄い急坂をロープに掴まり降りて行く。鞍部まで降りると、すぐ上にピークが見えるので行って見ると、三角点が
 ある。送って頂いた地図には、東峰と書いてある。引き返して鞍部を降りて行く。
  鞍部には、林道・登山口と書いてある。杉林を通り過ぎて石垣まで戻り、先日の間違えた道を検証して見た。成程
 思い込みは怖いものだ。生活橋を渡ると絵堂権現山の旅は終わる。
  帰路、大田・絵堂の戦いの史跡を訪ねる。たった一発の銃声が維新を作くる、歴史的に大きな役割を果たした
 戦いだ。『わしとお前は 焼山葛 うらは切れても 根は切れぬ』と晋作が山県有朋に謡った、どどいつもこの戦い
 と関係が深い。

鉄砲の痕
  物言わぬ歴史の証人も静かに建つていた。山口県百名山最後の絵堂権現山は道迷いもあり、再アタックした
 思い出深い山になった。



2016年11月28日  未踏


home back