駐車地 |
庚申塚 |
地蔵菩薩堂 |
ゴミステーションの横の庚申塚にお詣りして、県道61号線を北に行くと地蔵菩薩堂がある。
|
|
霊明殿 |
四差路 |
その先朝日山の道標を見て左に曲がる。すぐに霊明殿の駐車場の横を通り、登って行くと四差路に着く。
ここにも駐車出来る。
|
案内板(拡大可) |
|
|
四差路にある案内図を確認して、石段を登って行くと大パノラマ展望所・朝日神社・奥の院と真照院の標識がある。
鳥居をくぐり、大パノラマ展望所・朝日神社・奥の院へ向かう。
|
|
第二十二番 総持寺 |
|
三十三観音の巡拝路を巡って、朝日山護国神社に着く。
|
護国神社 |
護国神社 |
|
護国神社は朝日山の山頂にあり、蛤御門の変、日清・日露、第二次世界大戦の英霊が合祀されている。大パノラマ展望所
の看板があるが、木々が伸びて展望は枝越しに秋穂二島の景色が見える程度だ。奥の院へ向かう。
|
奥の院 |
山口湾(拡大可) |
役行者 |
奥の院からは山口湾の展望が広がる。奥の院の裏手の高台には役行者が祀られていて、小郡方面の展望が広がる。
|
|
小郡方面の展望
|
第二十九番 松尾寺 |
妙見社 |
五重塔 |
三十三観音の巡拝路を巡る。途中妙見社に寄って、五重塔から登った道に合流する。
|
来た道に合流 |
真照院 |
真照院(拡大可) |
真照院にお詣りする。
|
福西山・勘十郎岳・亀尾山(拡大可) |
拡大可 |
|
真照院からは、福西山・勘十郎岳・亀尾山が望める。横の大岩には観音さまが刻まれている。西参道を降りてT字路を
右に曲がる。
|
|
|
若宮神社 海抜21m |
車道を行くと南公会堂があり、その先の焼火神社・若宮神社の標識を見て、右の路地に入って行く。
鳥居をくぐり登って行くと若宮神社に着く。若宮神社の右手の石段を登って行く。
|
|
焼火神社 海抜65m |
秋穂二島(拡大可) |
石段が段々急になり、上がりきると焼火神社に着く。境内からは秋穂二島が望める。
|
|
分岐右 |
|
焼火神社の裏手の高台には大岩がある。下山は山道を降りる。分岐右に取ると若宮神社に戻る。
|