雪ヶ峯 545m 庄司ヶ嶽 470m

岩国市美和町阿賀・下畑 / 岩国市本郷町波野



雪ヶ峯山頂


2020年5月1日(金) 天気 晴れ 暑い


美郷トンネル西P(10:05)~7分~林道終点(10:12)~26分~鞍部(10:38~11:05)~7分~尾根出合(11:12)~13分~

402三角点(11:25)~54分~511三角点山頂(12:19~12:48)~25分~雪ヶ峯(13:13~13:15)~28分~作業道出合(13:43)

~16分~庄司ヶ嶽(13:59~14:22)~12分~分岐A(14:34)~28分~車道出合(15:02)~18分~美郷トンネル西P(15:20)

所有時間 5時間15分


概念図

 


美郷トンネル西駐車場



以前二人の桃源郷の天狗山に登った時に、南西に見えた尖った形の良い山を、山友さんから雪ヶ峯と教えて頂きました。それ以来、気になっていた雪ヶ峯を美郷トンネル西の林道から登り、南から北の稜線を雪ヶ峯まで辿り、庄司ヶ嶽から波野原に降り周回して来ました。尾根に上がるまでが分かり難いのと、511m三角点に上がる手前のピーク付近の雑木藪が手強くて、おまけに今日の暑さで久しぶりに大汗をかきました。雪ヶ嶽は山容通り急な道を巡ります。このルートは北の雲照寺峠からか、波野原から登った方が楽だと思いますが、忘れられない一座になりました。



道しるべ

  美郷トンネル西側には広い駐車場がある。上の駐車場から林道を登って行く。やがて林道が終わり、谷沿いの山道に入って行く。
 

鞍部
  緩やかに左に曲がり、そのまま谷を詰めて行くと尾根が見えて来る。谷から鞍部に上がると、はっきりとした快適な山道に出る。
 一息入れて、道を行くがどうも南に向かっている。引き返して反対の方向へ進むが、今度は西南に向かっている。よくよく地図を
 見ると、鞍部に上がる途中から東(左)の薄い踏跡を辿り、尾根に上がっている。

チゴユリ

アマドコロ

尾根出合
  尾根に上がると、明確な山道に出る。方向を確認して北に向かって尾根を行く。

四等三角点ピーク
  尾根出合から13分で、美郷トンネル真上の402,4mの四等三角点に着く。
  更に登って行くと、段々道が荒れて来て、次のピーク当たりから雑木藪になる。枝をかき分けて進むと、前方の枝越しに511m三角点
 ピークが見えて来る。

511mすぐ上の山頂
  長いピークを越えると、再び道がはっきりとして、510,7mの四等三角点に着く。三角点のすぐ上に広い山頂があるので、そこでランチ
 にする。今日は暑いので、既に4分持って来たペットボトルの半分を飲んでいる。

分岐B

ウグイスカグラ

雪ヶ峯
  三角点ピークから雪ヶ峯までの道は、少し荒れているが、藪を漕ぐ程ではない。やがて作業道につづく分岐Bを通り、雪ヶ峯に上がる。
 雪ヶ峯はこれと言った目印はない。

残土処理場最奥
  北西に転がるような長い坂を降って行く。やがて谷を降って行くと、残土処理場最奥に出る。

雪ヶ峯

ガマズミ
  残土処理場を行くと、庄司ヶ嶽・雲照寺峠の作業道に出る。Uターンして庄司ヶ嶽に向かう。途中波野原に降りる分岐を確認して
 緩やかな作業道を登って行くと、庄司ヶ嶽に着く。

庄司ヶ嶽

レンゲツツジ
  庄司ヶ嶽は、各局の中継所があるが、展望も三角点もない。木陰で珈琲を味わい下山する。先程確認した道に入り、すぐに右手に
 曲がる分岐を見落とさずに入る。

分岐右
  分岐に入るとすぐ道が分岐するが、右の道を降って行く。あとは左手に谷を見ながら降って行く、一部倒木があるが歩きやすい道を
 降って行くと、30分弱で波野原に降りる。県道59号線を通り20分弱で美郷トンネル西の駐車場に戻って来る。




home 2020