 |
 |
 |
小瀬戸橋を渡ると左手にモニュメントがあり、手前に3台駐められる駐車地がある。粭島に向かい「粭島13M1」の電柱から粭山に
取りつく。
|
 |

最初の小屋を振り返る |
 |
レンガ塀の横を電柱に沿って登って行く。最初の小屋でコンクリート階段が終わり山道になる。次の小屋を過ぎて踏み跡を
辿るが、段々畑になり道が消える。
|
 |

段々畑跡を右に進む |

山道出合 |
段々畑跡を少し右に進むと山道に出合う。
|

ムサシアブミ |
 |
 |
段々畑には瓶が転がっている。
|
 |
 |
 |
石柱の先の電柱を過ぎると竹林になる。電柱から急坂になりロープが繋がっている。竹林を過ぎて急坂を登って行くと、
ロープが終わり、少し広い所に上がる。ここからはすぐ上に山頂が見えている。
|
 |

(点名)粭島
拡大可 |
 |
左手から道を登って行くと、三等三角点のある粭山に着く。山頂には周南漁業無線協会の粭島送受信所がある。
山頂から北西の尾根を降ると、すぐに錆びた鉄塔がある。
|
 |

瓶 |
 |
竹林には倒竹があるが、左手に逃げながら尾根を降ると畑の上に出る。
|
 |

タツナミソウ |

最上部の畑 |
畑とは段差があるので、少し引き返して右下の整備された道に降りる。
|

嶽山(中左)・四熊ヶ岳(中右)
拡大可 |

野島 |
 |
畑からは徳山湾の向こうに、嶽山や四熊ヶ岳が、その先からは野島が望める。畑からは綺麗に刈られた道がつづく。
|

岩島の灯台・大津島・黒髪島
拡大可
|

徳山のコンビナート
拡大可 |

宮ノ鼻
拡大可 |
岩島の灯台の先には大津島や黒髪島が、徳山湾にはコンビナートが望める。眼下には宮ノ鼻が見えて来る。
|
 |
 貴布祢神社 |

龍神社 |
山道を降りて来ると墓地に出た。貴布祢神社には徳山百樹に指定されているケヤキの大木がある。漁港沿いに歩いて行くと
旧粭島小学校がある。大きな校舎で当時は子供達が多く賑やかだった事が偲ばれる。龍神さまを拝んで家路に着いた。
|