白石山 541m

山口市徳地



県道26号線から望む


2017年10月10日(火) 天気 ☀


登山口~19分~大岩~27分~下山路分岐~14分~接待岩~8分~物見岩~4分~山頂    合計時間 1時間12分

山頂~4分~物見岩~13分~下山路分岐~25分~狼岩~13分~700m分岐~13分~登山口 合計時間 1時間08分

総歩行時間 (※休憩時間含む・昼食時間除く) 2時間20分


概念図

 


白石山登山口



昨日・一昨日と孫の運動会、ジージとバーバは、騎馬戦や玉入れカメラやビデオ担当で駆けずり回りました。それにしても、先生や父兄の人達の尽力に頭が下がります。そんな運動会明けの日、久しぶりに白石山の登って来ました。巨石と信仰の山で、登りやすいのでファミリー登山にも最適です。


道しるべ

  県道26号線を仁保に向かうと、白石山の矢印がある。ここを入って行く。ススキが道路に被さり慎重に運転して行くと
 白石山の専用駐車場に着く。10台位は停めれる広い駐車場だ。ここが登山口になる。先客が1台停まっている。
 白石山を目指して登って行く。
 

大岩分岐
  左手に谷を見ながら登って行く、尾根を越えて今度は、右手に谷を見ながら登る。尾根を登って行くと、大岩分岐に
 着く。大岩に寄って行く。

  大岩に上がると展望が開ける。分岐まで戻り、白石山に登って行くと、すぐに「馬の鞍岩・龍駄の岩」と書かれた大岩
 の横を通る。岩の下には水の流れる音がする。

  羊歯の道を登って行くと、大岩が現れてその上を歩いて行く。

  小さな沢を越えて登って行くと、「あと二十分がんば」の標識がある。


分岐を振り返る
  坂を登って行くと、引廻し方面の下山口分岐に着く。ここから少し急な道になる。

  右手に沢の水を受ける石が組んである。その先で分岐するが、左手に登って行く。(右手は行止り)更に行くと、
 2つの岩の上に大きな岩が乗って、その下が潜れるようになっている。その先の岩の上に大仏さんと・・・
 
  お大師さまが祀ってある。その先にはトイレがある。その先に大きな岩があり・・・


白石観世音
  白石観世音が祀ってある。岩には観音さまが彫ってある。


接待岩
  その先で分岐するが右奥が接待岩になる。接待が出来るような大きな洞窟がある。

  洞窟の中には、仏さまが祀ってある。


ツルリンドウ

物見岩
  急坂を登って行くと、物見岩がある。展望の良い所だが先に山頂を目指す。4分も行くと白石山の山頂に着く。


白石山山頂
  
 山頂は展望はないが、北の岩の上から枝越しに展望が見える。物見岩まで戻り昼食にする。


 
  物見岩からの展望

 
 徳地堀方面 / 狗留孫山・石ヶ岳・千石岳・金峰山などが見える

 
 真田ヶ岳・蕎麦ヶ岳


狗留孫山その奥に石ヶ岳

千石岳その奥に金峰山

大平山
  

真田ヶ岳

蕎麦ヶ岳

アキノキリンソウ
  

シラヤマギク
  物見岩で至極の時を過ごして下山する。それにしても今日は暑い。汗が流れ出る。物見岩直下の急坂を降り・・・



引回し方面
  分岐から引回し方面に降りて行く。道が少し荒れている。大きな岩をロープで降り、倒木を越えて降りて行くと・・・


蝙蝠岩
  蝙蝠岩に着く。蝙蝠が住んで居そうな大きな洞窟がある。


燕岩
  どんどん降って行くと、燕岩に着く。大きく翼を広げているように見える。


数珠掛岩

狼岩
  枝の被った道を降りて行くと、数珠掛岩に着く。洞窟のある狼岩を過ぎると・・・

  林道に降りて来る。やがて里に出ると・・・


400mの標識
  その先が分岐する。分岐の所には白石山駐車場まで700mの標識がある。分岐を左に取り先を進むと、白石山
 400mの標識があり、山道に入るようになっているが、荒れているので広い道をそのまま進む。


登山口駐車場250mの標識
  更に行くと分岐になり、登山口駐車場250mの標識がある。少し道が荒れているが、道が見えるので駆け上がる。
 峠を越えて降りると、白石山登山口に着く。白石山はファミリー登山に最適な山だが、引回し方面は少し荒れている
 ので、お子さま連れの登山は往路を帰った方が良い。それにしても運動会は山登りより疲れる。



2012年3月7日 夏焼・引回しコース


home back