龍安寺&Ritsumeikan Univ
2024年12月11日(水) 天気 晴れ
思い出
拡大 |
![]() |
|
授業の空き時間に龍安寺に良く行っていた。石庭は全く変わってなかった。 |
||
拡大可 |
![]() 拡大可 |
|
![]() |
拡大可 |
![]() 石庭(拡大可) |
![]() 石庭 |
![]() |
|
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
細川護熙(元総理)が描いた襖絵 |
||
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
水戸光圀が送った蹲踞「吾唯足知」 |
||
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
![]() |
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
![]() |
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
![]() 拡大可 |
![]() 鏡容池(拡大可) |
![]() 鏡容池(拡大可) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 法学部の校舎(存心館) |
![]() 昭和48年頃の写真(拡大可) |
立命館大学は50年前とは建物も雰囲気も全く別な大学になっていた。 <懐かしの立命館>1970年代の学生生活 ―産業社会学部卒業生 大熊章一さんの寄贈資料から― | | 立命館あの日あの時 | 立命館 史資料センター準備室(旧・立命館百年史編纂室) | 立命館大学 |
||
![]() |
![]() |
![]() 堂本美術館 |