面影山 253m

萩市山田



JR萩駅から望む面影山 (井上勝銅像)


2022年3月15日(火) 天気 曇のち晴


大照院駐車場(10:05)~4分~大照院山門(10:09)~32分~展望地(10:41)~14分~

みかん畑最高部(10:55)~10分~面影山(11:05~11:18)~40分~大照院駐車場(11:58)

所有時間 1時間53分


概念図

 

大照院前駐車場


両親の陣中見舞いの序でに面影山に登りました。毛利家の菩提寺である大照院の山門の横を通り、みかん畑の作業道を登って行くと、展望が開け萩の町が一望出来きるビュースポットがあります。みかん畑の最上部から竹林を通り、中電巡視路を登って行くと、反射板と四等三角点のある面影山へ着きます。面影山は山城の遺構が見られます。



道しるべ


面影山(右)
  JR萩駅を通り過ぎ、県道64号線を山陰本線に沿って走ると、大照院手前右側に無料駐車場(トイレ)があります。
 県道64号線に戻り、踏切を渡り大照院に向かいます。石段を上がり、大照院の山門の横を右に向かいます。
  車道に出たら左山手に向かいます。角には「長門国三十三・・・ 第十四番霊場嶽清正院」と読み取れる石碑があり、
 道の向かいには萩焼の登り窯があります。
  すぐの分岐を左に登って行き、次の分岐も左に登ります。大照院の大木の下には、初代藩主秀就初め、二代から十二代の
 偶数藩主と婦人、家臣の墓があり、家臣の寄進した六百基の石燈籠があります。
  藩主と婦人の墓を下に見て登って行き、三番目の分岐は右に曲がります。落椿の道を登って行くとみかん畑が現れ・・・

遠ヶ岳(左)・鴻ヶ岳(中)・唐人山(右)
拡大可
  眼下に橋本川が望めます。落椿を避けながら登って行き、前方に264mピークが見えて来たら、分岐を右に曲がります。
 やがて眼下に萩の町と周辺の山々を一望出来るビュースポットがあります。
 
 ビュースポット
 更に少し登った所からも、唐人山、田床山、碁盤ヶ岳が良く見えます。

みかん畑最後部(拡大可)
碁盤ヶ岳・小鯨・焼下山
  みかん畑の使わなくなったレールが置かれている所を左に曲がり、道なりに登るとみかん畑の最上部に着きます。正面奥には
 鯨ヶ岳(小鯨)が望めます。最後部から竹林の巡視路に入って行きます。
  巡視路は良く歩かれているようで、これでもかと言うぐらいにテープが付いています。10分も登れば、山頂が開けた反射板のある
 面影山へ着きます。

(点名)青海
  反射板の正面に四等三角点があり、横には毛利家・六八の杭があります。
  三角点の奥に入ると面影山城跡のプーレトが掛り、その下に郭のような遺構が見えます。



home  2022