釜峰山 788m

広島県庄原市口和町湯木



釜峰神社(天狗社)


2020年11月4日(水) 天気 晴れ


釜峰神社(13:41)~15分~天狗社(13:56)~13分~展望所(14:09~14:15)~23分~

釜峰山(14:38~14:56)~18分~展望所(15:14~15:19)~20分~釜峰神社(15:39)

所有時間 1時間58分


概念図

 


釜峰神社(釜峰山登山口)


釜峰山は標高680mの所に戦国時代の湯木氏の釜峰城跡があり、東屋のある展望所になっています。七条の堀切や井戸跡などがあり、山城の形式を表しています。また守護神として三の丸付近に天狗社が祀られています。何より大笑いしたのは、「ヒバゴン」の写真でした。



道しるべ


拡大可
  八国見山から下山後に釜峰山に向かいました。釜峰神社(山門)の800m手前には大きな駐車場がありますが、時間の短縮を図り
 ここまで車で入りました。釜峰神社の横の釜峰山森林浴公園の看板の横から登って行きます。
  模擬階段を登り 左手に谷を見ながら登って行くと、東屋の下には光明寺跡の案内板があります。光明寺は湯木氏の祈願所だった所
 です。アベマキの大木の道を通り・・・

拡大可
  丸木橋を渡り模擬階段を登って行くと、「ヒバゴンが・・・」思わず大笑いしてしまいました。仮設トイレの先にはヒバゴン一座と、
 ヒバゴンの子供も次々に現れます。
 巌洞窟は若き日の山中鹿之助も修行した場と言われています。釜峰神社(天狗社)の横を登り、急な山道をジグザグに登って
 行きます。

釜峰山城跡

東屋からの展望
拡大可
  昔の井戸跡の先で釜峰山城跡の展望地に着きます。東屋があり一息入れて行きます。

拡大可
  釜峰山城跡には「富士山・東京」や「八国見山・ソウル・平壌」や「吾妻山・ニューヨーク」などの標識があります。
 展望所を出発すると山城の西側は絶壁になっています。

堀切
  急な坂を降り、七つの堀切を越えて、急な坂を登って行きます。尼子晴久が攻め落とせなかった堅固な山城の様子が良く分かります。
 ピークを一つ越えて登って行くと、釜峰山に着きます。
  

釜峰山

東方面
  釜峰山からは北東から東の展望が開けます。あの尖った山は何処だろう?土地勘がないので見当が付きませんが、勝光山方面に
 なります。

北東方面
拡大可

八国見山
  北東方面は福田頭や比婆方面の山々が見渡せます。展望を楽しんで、釜峰山城跡まで戻ると、城跡の下から八国見山の
 円錐形の山容が枝越しに望めました。下山後、かんぽの郷庄原で祝杯をあげて楽しい一時を過ごしました。明日の比婆山
 が楽しみです。



home 2020